※株式会社LOOS(SWELL開発会社)より商品提供を受けて記事作成しています。
おすすめのワードプレステーマはありますか?
質問の中でも割と多い質問になります。今回はそんな方へ向けての内容ですが、記事投稿に慣れてきて大きい成果を望む方であれば購入を検討しても良いWordPressテーマ『SWELL』を紹介したいと思います。
現在Cocoonも無料テーマとしてかなり優秀で2022年9月までこれから紹介するSWELLと業務提携も行っていました(現在はXサーバー社に買収されています)。
SWELLもXサーバーとの関連性を強めているくらい使いやすいテーマとなっており、非常に美しいブログ、サイトを作れるので人気のWordPressテーマとなっています。
※下記の画像のようにXサーバーも公式で宣伝するくらいのワードプレステーマです。

もちろんただ単にだからおすすめしたいわけではなく、僕自身もトレンドブログをはじめ、2023年以降に新しく作るブログは全てSWELLを使用しています。
僕がSWELLを使う理由

それではさっそくSWELLを多くのブログで使用してきた中で僕がSWELLを使う理由についてお話したいと思います。是非導入検討の参考にしていただければと思います。
ブロックエディターとしての操作性
先ずブロックエディターとしての操作性です。
クラシックエディター派の人もいよいよSWELLからブロックエディターデビューした人も少なくなく、それこそ僕やその他講師陣もSWELLからブロックエディターデビューをしているくらいです。
何といっても記事の質向上に必要な吹き出しの作成や、ちょっとした囲いの装飾、SEOに関する設定など、ブログ運営で記事作成をしていて誰もが感じるであろう、
「記事出来たけど、装飾とか吹き出しとか最後の仕上げがめんどくせ〜」
こういう悩みも一発で解決します。
SWELLは基本ブロックエディターとして最高レベルで威力を発揮します。
吹き出しやその他の囲い装飾などが1クリックでできてしまうので、後で記事の質を気にして装飾を行うのではなく、記事を書きながら簡単に装飾が可能になります。
一度購入すれば複数のサイトで使用可能
SWELLは一度購入すれば、サイト認証をすれば複数のサイトへ利用することができ、つまり
一度購入してしまえば一生物
になります。
よくある1サイトごとにライセンスが必要ということもありませんので、非常にありがたい商品設計になっています。
これから別のドメインでブログ運営していく場合でも一度購入したSWELLを使い回すことが可能なので、安心して一つ所持しておけるのも嬉しいです。
是非他の方と差別化して自分のサイトは綺麗な質の良いサイトとして運営したいという場合はSWELLは現時点で一番おすすめのワードプレステーマとなります。
僕自身もトレンドブログをはじめ、新しく作るブログは全てSWELLを使用しています。
同じように美しく操作性が高いSWELLを使用したい場合は、下記から詳細を確認することができますので、ブログとしてのご自身の操作性、閲覧者向けにデザインを綺麗したい場合は確認してみてください。
一度購入すると別のサイトにも自由に無制限に使えますのでコスパはかなり良いワードプレスのテーマだと思います。
