副業ブログをキッカケに働き方を再起動し、わがままな生き方にログインするためのブログ ―― 無料でブログのメール講座開放中!――無料メール講座とブログ教科書は>>こちらをクリック

ブログをやるならGoogleのビジネスモデルを理解しましょう【SEO】

今回はGoogleのビジネスモデルについて、動画講義を行います。

ブログをやっていく上では、検索エンジンからは逃れられません。

ほとんどが検索エンジンを経由して、サイトやブログに訪問しているからです。

まずは、Googleのビジネスモデルに対する理解を深めてください。

割と初心者の方は、

  • 「Googleってどこで儲けているの?」
  • 「Googleの収入ってどこから発生しているの?」

など、知らない人もまだ多いようです。

ブログの場合は特に、このGoogleの検索エンジンの上位に表示してもらうことが、収益に大きく関わってきますが、

「どうやって上位表示(SEO)させてやろうか」

と考える前に、まずGoogleのビジネスモデルをしっかり理解してみてください。

そうするとあなたもご存知の通りのごく当たり前の答えにたどり着きますので、今回の動画でGoogle(検索エンジン)を勉強してみてください。

Googleのビジネスモデルの理解を深める【動画】

 

Googleはボランティア企業ではありませんので、企業として利益を出していかなければいけません。

Googleの収入源から考えていくと、ごくごく当たり前の流れだと思います。

SEOがどうのこうの言う前に、一番初心者が知るべきことは、Googleのビジネスモデルだと思います。

しかし、勘違いして欲しくないのは、完全にSEOを意識せず、バカ正直に突っ走ってもそれはそれで、時間と労力がかかります。

なので、これらを理解した上で、テクニックを、スパイス的な感じで乗せていく感じです。

「テクニック=悪」

ではありません。

テクニックを使う上でも、

  • Google
  • 広告主
  • 検索ユーザー
  • サイト運営者

これらが全てwin-winとなれば良いということです。

win-winとならないテクニックを使用したなら、僕たちはGoogleにペナルティーをくらって、検索圏外へ飛ばされてサヨナラされるだけです。

目次