副業ブログをキッカケに働き方を再起動し、わがままな生き方にログインするためのブログ ―― 無料でブログのメール講座開放中!――無料メール講座とブログ教科書は>>こちらをクリック

セゾンカードが限度額に達して支払いがストップ!セゾンATMで未確定分の事前支払い方法解説!

現在僕のビジネスのランニングコストや自己投資するお金の支払い等の経費はほとんど数枚のクレジットカードを駆使して支払いしています。

先日、そのうちの一つでサブで使っていたセゾンカードの決済(支払い)ができなくなってしまっていたことに気づき、信用問題もあると思い慌てて原因を調べると、単純に限度額いっぱいってことでした。

僕はお金の支払いが滞ったりするのがすごく嫌(信用を無くすから)なので、クレジットカードの限度額の空きを作るために速攻でセゾンに電話して確認してみました。

そうすると、うまくその日にセゾンへの支払いを済ませ利用可能額の枠を空けて、カード支払いもできたので、その方法を自分への備忘録の意味も含めて解説していきます。

目次

セゾンカードへの支払い日(毎月4日)前に事前支払い

僕のセゾンカードは普段使用していないサブカードで限度額が50万円のものです。

そのカードで引き落とせていたものが、停止していたので、すぐにセゾンへ支払いのため電話すると、このように言われました。

[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]お近くのセゾンATMへ行くとセゾンへ現金でお支払いができますので、そこで支払いを完了させると限度額の枠が空くのでそのようにしてください。[/chat]

とのことでした。

一応ですが、セブンATMではなくセゾンATMです。

出典元:saisoncard

ただここで注意が必要なのが、今支払い確定分をセゾンの支払い日(毎月4日)より前に支払ってしまうと、2重で引き落とされてしまいます(笑)

なので、担当者には

[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]「引き落とし口座の残高を調整して、引き落とされる金額より少なくしておいてください」[/chat]

(割とアナログ的なアドバイス笑)

と言われましたが、事業用に使っているのでそれは不可能だとお伝えしました。

要は下記のようなことが担当者は言いたいわけです。

例えば、30万円をセゾンへの支払い日(毎月4日)以前までに早期支払いした場合は、実際の支払い日の4日にも同じ額を引き落とされるので、口座の残高を30万円未満にしておいてくださいってことです。

ぶっちゃけそんなめんどくさいことできないです(笑)

ただこのように2重支払いとなってしまった場合は、振り込みで返金されるようです。

まあそれもめんどくさいですね。

[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]はぁ・・マジめんどくせ・・[/chat]

って思ってたら神提案が来ました。

[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]未確定分が18万円あるので、未確定分の早期支払いなら未確定分なので自動で引き落としにならなりませんから4日に2重で引き落としにならずいけますよ[/chat]

ということです。

これもどういうことかと言いますと、

「毎月4日の定期支払日に支払う金額がまだ確定していない支払いなので、その分は先に払ってしまえば、その分に関しては自動支払いが来ないよ」ってことですね。

ということで、とりあえず18万円分の枠があればギリギリ何とかなるかって思い、未確定分の支払いだけを済ませることにしました。

セゾンATMにて未確定分の早期事前支払いする方法

まず現在住んでいる場所の近くにセゾンATMがあるかどうかを確認してみましょう。

当たり前ですが、入金する金額分の現金はあらかじめ準備してセゾンATMへ行きましょう。

セゾンATMはこちらから探せます。

セゾンATM検索ページ

そしてセゾンATMの場所が確認出来たら、その場所へ行きましょう。

ATMの前にきたら、画面を一度タッチするとこのような画面になります。

そして今回は僕のケースでいうと入金なのでご入金をタッチして進みます。

すると下記のような画面に移行します。

ここで僕の場合は、ショッピング枠の未確定分の事前入金になるので4番をタッチして進みます。

すると未確定分の金額が表示されますので、全額入金するのか一部入金するのかを選択して、その分のお金をATMの機械に入れます。

最後に入金確認の紙を受け取って終了となります。

セゾンカードの限度額を引き上げるには電話が楽

今回の件でまたこれを繰り返したくないので、セゾンのサポートセンターに電話したついでに、限度額を引き上げてほしいという依頼をしました。

するとすぐにその電話で承ってくれました。

もちろん審査は必要なので、口頭ですが、年収や家賃等の支払いに関しては聞かれます。

そして約1週間後くらいに登録してある住所へ通知が来るようです。

圧倒的に電話が簡単でしたので、もし限度額の引き上げを希望の場合は、セゾンカードの裏面に記載してあるフリーダイヤルへ電話した方が楽だと思います。

【追記】後日、限度額引き上げの結果が登録住所の方へ送られてくると言われていたのですが、netアンサー(セゾンのネットサービス)で確認したら限度額が無事引き上がってました。良かった・・これでさらにお金を回せます。やっぱり限度額引き上げは手間を考えると電話が楽でした。

追記】さらに限度額がさらに足りなくなったので引き上げてもらいました。やはり電話で直接話をした方がかなり早いですので、限度額引き上げを急ぐ場合は電話一択です!

最後に

今回は現金入金でやりましたが、セゾンにはnetアンサーというネット上のサービスがあるので、おそらくそちらでも入金ができたと思います。

ですが、今回は電話で問い合わせて、言われる通り行動したので、今回はセゾンATMで現金による早期入金を実践するかたちとなりました。

もしかしたらnetアンサーを使っている人はそちらでも可能でその方が入金に関しては楽かもしれませんが、そちらは試しておりませんので今の段階では何とも言えないのが本音です。

もしセゾンATMが近くにない場合はnetアンサーでの入金を試してみるのもいいと思います。

ですが僕のように2重支払いになるケースである場合もあるので、不安な場合はセゾンのオペレーターに問い合わせするのが無難だと思います。

目次