こんにちはshinyaです!
今回はワードプレスのバックアップで
データベースをバックアップする方法を
動画にて解説します。
ワードプレスのバックアップをするにあたっては、
- サーバー上のデータファイル(プラグイン、画像など)
- データベース(記事やコンテンツなど)
この2つを必ずバックアップしなければなりません。
今回はその中の2つ目の項目の
データベースのバックアップ方法の解説になります。
まだ、1のデータファイルのバックアップを
行っていない方はまずはこちらから行ってください。
こちらをバックアップ完了しましたら、
以下の動画にて、データベースのバックアップを
行ってください。
ワードプレスのバックアップ方法【データベースMySQL】
この動画はXサーバー契約している方のやり方になります。
動画内で使用している「TeraPad」の導入方法と
使い方に関してはこちらで解説してあります。
TeraPadとは?ダウンロードとインストール方法【使い方】
phpmyAdminはXサーバーではなくても、他の
サーバーでも採用されているようなので、
こちらに関しては、他のレンタルサーバーを
お使いの方でもこれで可能のようです。
FFFTPを使用してバックアップをとる方法はかなり
エラーが出るようなので、確実にバックアップが取れる
Xサーバーはかなりおすすめです。
【当サイト訪問者様へ今なら初心者用アフィリエイト教科書を無料プレゼント中!】
入手される場合は下記をバナーをクリック!※ダウンロード者数2万人突破!
【当サイト訪問者様へ今なら初心者用アフィリエイト教科書を無料プレゼント中!】