副業ブログをキッカケに働き方を再起動し、わがままな生き方にログインするためのブログ ―― 無料でブログのメール講座開放中!――無料メール講座とブログ教科書は>>こちらをクリック

初心者のためのSEO対策【テクニック】

まったりとブログのリニューアル中です。一部の記事においては、内容の表示が整備されていない部分があり、読みにくい箇所があるかもしれません。申し訳ありません。

こんにちはshinyaです!

 

今回は初心者のためのSEO対策のテクニック編

動画で解説します。

 

常に僕が言い続けている

 

「読者に有益な情報を与える」

 

というマインドが根底にあってのもの(※これを見て頂ければわかります→アフィリエイトをやるならGoogleのビジネスモデルを理解しましょう【SEO】)になりますので、

 

SEOについての動画講義は

これを最後に見るようにしてください!

 

まだSEOとは何かピンと来ていない人は、

先にこちらからご覧下さい。

初心者のためのSEO基礎講座【SEOの必要性】

初心者が必ず意識しておくべきSEO対策【マインド】

 

初心者のためのSEO対策(テクニック編)【動画】

 

 

<ソーシャルブックマークの登録方法>

 

はてなブックマークの登録方法

はてなブックマーク(はてブ)の登録方法と使い方

 

楽天ソーシャルニュースの登録方法

楽天ソーシャルニュースの登録方法と使い方

 

SEO外部対策の被リンクについて

 

動画の中でも言っていますが、

SEOの外部対策の被リンクについては、

あまり意図的に意識しない方が良いです。

 

自作自演の過剰な被リンクに関しては、Googleが

見破ってきますので、ペナルティーのリスクを背負って

までやるメリットというのは、全く感じられません。

 

ネットビジネスを行っている人が口を揃えて言っていますが、

今は「コンテンツSEOの時代」であるということです。

 

逆にこれは本当にありがたいことなのです。

 

正しい方向性で教わりながら、読者の為になるコンテンツを

作っていけば良いわけですから。

 

正しく教わりながら正しい方向性で、

当たり前のことを当たり前に真面目に

 

取り組んでいれば、Googleが評価してくれて、

上位に表示しようとしてくれます。

 

お金の力で上位表示が可能な世界であれば、

お金を持っている人勝ちです。

 

こういったことも過去ありましたが、

それではGoogleも企業的にやばいので、

しっかり見破ってくるようになりました。

 

中身のないサイトはドンドン検索結果から

淘汰され、これからも益々、読者のためになる

コンテンツだけが検索上位に絞られてくると思います。

 

テクニックもある程度必要ですが、あくまで2の次です。

それを踏まえた上で上手にテクニックを

活用していきましょう!

 

コンテンツSEOの時代は非常に

チャンスです!

目次