副業ブログをキッカケに働き方を再起動し、わがままな生き方にログインするためのブログ ―― 無料でブログのメール講座開放中!――無料メール講座とブログ教科書は>>こちらをクリック

スマホ最適プラグインWPtouchでアドセンス広告を好きな位置に表示させる方法

まったりとブログのリニューアル中です。一部の記事においては、内容の表示が整備されていない部分があり、読みにくい箇所があるかもしれません。申し訳ありません。

こんにちはshinyaです!

 

今回はWPtouchモバイルプラグインという

スマホ最適表示をさせるワードプレスの

プラグインを使用している場合、

 

どのようにして、Googleアドセンスの

広告を表示させるのかということを

動画講義ににて解説を行っています。

 

この手順を行う際には、サーバーへの

アクセスが必要になりますので、

無料ソフトの「FFFTP」を使用します。

 

まだ、こちらの無料ソフトをダウンロードして

設定を行っていない方はまずはこちらで、

FFFTPを導入設定を行ってください。

 

FFFTPのインストールと設定方法(Xサーバー)

 

WPtouch使用している場合の任意場所へのアドセンス広告設置【動画】

 

動画では記事本文下にGoogleアドセンスの広告を

表示させる方法を解説しています。

 

 

動画内で出てくる中央寄せのタグ

<center>

スポンサードリンク

【アドセンス広告タグ】

</center>

 

動画内に出てくるTeraPadの導入方法【動画】

TeraPadとは?ダウンロードとインストール方法【使い方】

 

FFFTPを導入設定方法【動画】

FFFTPのインストールと設定方法(Xサーバー)

 

<single.phpへたどり着くまでの手順>

  1. FFFTP起動
  2. 設定してあるサーバーを選択
  3. 設定したいドメインを選択
  4. public_htmlをダブルクリック
  5. wp-contentをダブルクリック
  6. pluginsをダブルクリック
  7. wptouchをダブルクリック
  8. themesをダブルクリック
  9. bauhausをダブルクリック
  10. defaultをダブルクリック
  11. single.phpへ到着

 

ワードプレステンプレートの種類によっては、

スマホ表示に自動対応(レスポンシブ)になって

いないテンプレートがありますので、

 

その場合は、WPtouchモバイルプラグインを導入して、

広告表示を今回の手順に従って行っていけば、

問題ありません。

スマホで最適表示!ワードプレスプラグインWPtouch Mobile Plugin導入設定

目次