副業ブログをキッカケに働き方を再起動し、わがままな生き方にログインするためのブログ ―― 無料でブログのメール講座開放中!――無料メール講座とブログ教科書は>>こちらをクリック

ワードプレスを確実にバックアップする方法【データファイル】

まったりとブログのリニューアル中です。一部の記事においては、内容の表示が整備されていない部分があり、読みにくい箇所があるかもしれません。申し訳ありません。

こんにちはshinyaです!

 

今回はあなたの大切な資産となるワードプレスの

ブログサイトのバックアップ方法について

動画を使ってわかりやすく解説していきます。

 

長期間かけて作り上げた資産が不慮の事故により

全て失うようなことでもあれば死活問題になります

ので、しっかり定期的にバックアップするのがおすすめです。

 

ワードプレスは動的ページと言われていますので、

バックアップする際には、必ず2つの項目の

バックアップをとる必要があります。

 

  1. サーバーのデータファイル(プラグイン、画像など)
  2. データベース(記事、設定など)

 

ワードプレスをバックアップするためには、

どちらもバックアップしておかないと、

元どおりに復元することは出来ません。

 

今回はサーバー上にあるデータファイルの

バックアップ方法になりますので、

こちらを終わらせた後は、データベースの

 

バックアップの方も必ず行うようにしてください。

 

ちょっと難しいようなお話ですが、

Xサーバーを使用している方であれば、

Xサーバーから簡単にバックアップ

 

できますので、僕と一緒に1つ1つ手順どおりに

やっていきましょう!

 

ワードプレスのバックアップ【データファイル】

 

Xサーバーを使用している方向けのバックアップ方法になります。

 

 

こちらがサーバー上にアップされた、

データファイルのバックアップ方法です。

 

これだけでは、ワードプレスのバックアップは

不十分ですので、合わせてデータベースの

バックアップも行ってください。

 

データベースのバックアップもXサーバーから

簡単に可能ですので、こちらも動画講義を

参考にして、同じように手順を踏んで

 

データベースのバックアップを必ず

行うようにしてください。

ワードプレスを確実にバックアップする方法【データベースMySQL】

 

目次