副業ブログをキッカケに働き方を再起動し、わがままな生き方にログインするためのブログ ―― 無料でブログのメール講座開放中!――無料メール講座とブログ教科書は>>こちらをクリック

スパム対策に最適なプラグインakismet導入方法【動画】

まったりとブログのリニューアル中です。一部の記事においては、内容の表示が整備されていない部分があり、読みにくい箇所があるかもしれません。申し訳ありません。

こんにちはshinyaです。

ワードプレスでサイトブログ開設した際に、入れておくべきプラグインの一つ「akismet」の導入方法の動画解説です。

ワードプレスおすすめプラグイン「akismet」とは

一言でいうとスパムからサイトを守ってくれます

僕が運営しているサイトでもかなりスパムコメントありますので、akismetがバッチリ保護してくれています。

なので、ワードプレスでサイト運営していくなら、必ず導入をおすすめするプラグインになります。

ただ、akismetに関しては、アカウントを作って、APIキーというキーを取得しなければいけないし、英語サイトで$マークとか出て少々迷うかもしれません。

(普通に無料で使えます)

なので、動画で解説しました。

動画の手順に沿って一緒にやっていけば簡単にできますので一緒にakismetを導入しましょう。

確認要】akismet導入手順動画解説

※注意)アキスメット導入時の表示画面が変わっているのでわかりにくい箇所は動画下にテキストで補足してありますので必ずご確認ください。

一見、お金がかかりそうな雰囲気が出ています(笑)が、無料で使えますので、動画の手順に沿って導入してください!

akismet導入動画の補足説明

※補足1:動画1:00付近からの操作補足

スクリーンショット 2015-04-14 17.27.12

akismetを有効化した後、上記のこの表示がなければ、

スクリーンショット 2015-04-14 17.27.12

こちらの「設定」というところから進んでください。

動画では、前者の方で進めています。

こちらはアカウントを作成する画面なので、メールアドレスは今常用しているPCのアドレスを入力してください。

※補足2:APIキーについて

akismetに登録したメールアドレスに、APIキーがメールで届きますので確認してください。

このAPIキーはあなたが今後サイトをもう一つ作る機会があった時には使い回しが出来ます。

なので少々面倒な作業でしたが、最初の1回だけの作業となります。

さらに補足(途中で中断してしまった場合)

もし万が一、アカウントを作成して先に進んでしまった段階で中断した場合は下記のURLからログインすると続きができますのでお試しください。

https://akismet.com/account/upgrade/

目次