こんにちはshinyaです!
今回はネットビジネス初心者が登録しておくべきASPをご紹介します。
僕も毎月各ASPから報酬をいただいておりますが、実際初心者はどのASPを登録しておいたら良いか最初はわからないものです。
なので、ここでは初心者が登録をしておいたら損はないASPをここで幾つかご紹介しておきます。
アフィリエイト初心者におすすめなASP
アフィリエイトといっても、様々なアフィリエイト手法が存在しています。
そのアフィリエイトの手法によってASPなどは上手く使いわけていく方が良いのですが、今回紹介するASPはどのアフィリエイトにおいても、登録しておいた方が良いものばかり集めてみました。
初心者の方で、ASPたくさんありすぎて何を登録して良いかわからないという方は、以下のASPだけでも登録をしておけば様々なアフィリエイトに対応可能です。
アフィリエイトリンクの貼り方はこちらの動画講義でレクチャーしていますので貼り方がよくわからない方はこちらを参照ください。

A8.net(エーハチ)
A8.netは大手ASPの一つで非常におすすめできるASPです。
A8.netは1つサイトを登録しておけば、それ以降、他のサイトを作ったとしても、サイトとに登録する手間もなく、その広告を貼ることができます。
色々検索してみると「こんなんあるの?w」的な感じで少々マニアックなものまでありますので、お目当ての商品まで辿りつける可能性は大きいです。
ASPとして、最初に登録しておく方が非常に便利です!
アフィリエイトB
こちらのASPは、美容系やダイエットなどに強いASPです。
そして、稼いでいる額に関係なく、初心者アフィリエイターにも担当者が丁寧に教えてくれますので、とりあえずは下記から登録だけは済ませておきましょう。

楽天アフィリエイト
有名でよく知っている方も多いと思います。
楽天アフィリエイトも是非登録しておきましょう。
楽天アフィリエイトや次に紹介するAmazonアフィリエイトはかなり報酬が少ない(1%)ので、他では時間の無駄とか言われていますが、
登録しておいて損はありません。
実は商品によっては、A8ネットを凌ぐ%も存在します。
僕が実践しているアフィリエイトにおいて、お小遣い稼ぎにはなっていますし、楽天ポイントや楽天キャッシュで、楽天市場で毎回タダでお買い物している気分になれます笑
Amazonアフィリエイト
Amazonアフィリエイトも登録しておきましょう。
楽天アフィリエイトと同じく報酬が2%くらいです。
アフィリエイトで稼ぐということでメインには、全くできませんが、登録しておいて損はないです。
infotop
情報商材のアフィリエイトを行なう可能性がある場合は
情報商材の料率はかなり高く、アフィリエイト報酬が売上の80%以上の設定がされているものも存在します。
まとめ
取り組むアフィリエイト手法に関わらず、上記のASPは登録しておきましょう!
実際ASPに登録するためには審査が必要になります。
1000文字程度の記事を5記事ほど投入していれば、どれも審査を通過することができると思います。
そして、ある程度アフィリエイトに慣れてくれば、バリューコマースなどに登録して幅を広げていきましょう!
※アフィリエイトリンクの貼り方はこちらの動画講義でレクチャーしていますので貼り方わからない方はこちらを参照ください。

【当サイト訪問者様へ今なら初心者用アフィリエイト教科書を無料プレゼント中!】
入手される場合は下記をバナーをクリック!※ダウンロード者数2万人突破!
【当サイト訪問者様へ今なら初心者用アフィリエイト教科書を無料プレゼント中!】