「よし、わがままに生きてみるか。」
会社の嫌な人間関係からサヨナラし、毎日目覚まし時計いらずのわがまま生活を手に入れる第一歩をメール講座にて配信中!まずは焦らず月収10万円からスタート。それをキッカケにわがままに生きるライフスタイルで「見たことない景色」をみよう。
アフィリエイト

トレンドアフィリエイトを実践していく中での記事更新に対する心境の変化

 

こんにちはshinyaです。

 

前回はトレンドアフィリエイトを

実践していく中で、サイトパワーの

フェーズによってキーワード選定を

 

変えていくということをお話しました。

こちら↓

トレンドアフィリエイトで稼げない人はサイトパワーに応じたキーワード選定が出来ていない

 

今回はサイトを運営する人間が

稼げるようになるまでどのような

心境の変化が起こるのか

 

ここで、僕の実体験を元に紹介していこう

と思います。

 

そして、トレンドアフィリエイトの

主な作業といえば、毎日記事を更新

することですよね。

 

アフィリエイトを途中でフェードアウト

する人のほとんどがこの毎日の記事更新が

苦痛に感じて辞めていきます。

 

トレンドアフィリエイトのフェーズによる心境変化

サイト構築の時期(0ヶ月)

 

これから稼いでやるという意気込みがあり、

毎日欠かさず更新していく。

 

最初慣れるまで、ネタ選びやキーワード選定、

記事作成に時間がかかるものの、

モチベーションでなんとか頑張る。

 

記事更新に慣れてきて、習慣化されてきた時期(1週間~2週間)

 

ここではすでに記事更新が生活の一部となり

普段考えることも「これ記事ネタになるかも」

など考えるようになってきている頃。

 

記事更新もまだマメに行っている状況なので、

まだまだこれからという感じで記事更新ペースも

しっかりしている。

 

これだけやっているのに収益が出ないと思って不安になる時期(1ヶ月半~2ヶ月)

 

大体2ヶ月くらいマメに更新していて

収益が上がってきていないと

 

「自分にはやはり無理なのか・・」

という感じで、割と不安になる時期。

 

今考えると、何もリスクを背負っていない

ビジネスにおいて不安になっていたら、

他のビジネスで頑張っている人に怒られますね(汗)

 

例えば、リアルビジネスでフランチャイズ

というビジネスモデルがありますが、

これをやろうと思えば、数百万円の

 

投資が最初に必要なわけですから、

上手くいかなかったら、それは夜も

寝れないくらい不安になります。

 

ネットビジネスはそうではないのですから

全く問題ないのですが、やはりこのように

思ってしまう時期もあります。

 

なので記事更新ペースはダウンします。

「とにかく何でも良いから、記事を更新

しなくては!」と、記事更新自体が

 

自然と目的にすり替わってしまい

記事の質も低下してくる。

 

このあたりがかなり成果に直結する

ターニングポイントですよね。

 

目に見える収益が発生し始めた時期(1ヶ月半~2ヶ月以降)

 

ここまで来たら、途中辞めたとしても

またやろうとモチベーションが

戻ってきたりします。

 

そして、なんとなくコツを掴んでくる頃

でもありますし、毎日真面目にコツコツ

記事更新を行ってきていたのであれば、

 

何よりサイトのSEOも

強くなってきている頃です。

 

なのでネタ選びキーワード選定をしっかり

出来て記事を更新しているなら、収益が

そこそこ発生しています。

 

目に見える収益が発生したり、

少しでも口座に振り込みが行われると

やはり自分で稼いだという実感も

 

あり、モチベーションを維持出来る

ようになります。

 

日収3000円以上稼げるようになった時期

 

このレベルに来れば、もう記事更新は

苦痛だと思うとかの次元では無くなります。

 

そもそも1日1記事とか1日2記事とか

そういう概念では無くなります。

 

トレンドのネタを見つけたら、

「あっこれ今記事書いたら稼げるから

書かないと勿体無い!」

 

という心境になります。

 

上手くキーワード選定して、

記事にすれば、稼げる事がわかって

いるわけなので、

 

気がついたら今日は3記事も更新してた、

みたいな感覚になります。

 

サイト収益安定時期

 

自分の満足いく収益が安定して

上がってくるようになると、

今度は収益画面を見て安心し、

 

放置気味になりはじめる。

しかし、やはり放置しすぎるのは

 

SEO的にも危ないと思い、

頃合いを見て記事を更新する。

 

まとめ

 

色々僕の経験を元に書いてみましたが、

全ての人に当てはまるわけではないです。

 

しかし、トレンドアフィリエイトを

真面目にコツコツ実践していて、

僕と同じ天才ではなく、凡人であるなら、

 

どこかで共感してもらえる

ところもあるかなと思います。

 

今回は自分が今現在、教える立場において、

やはり、最初に感じた気持ちは絶対

忘れてはいけないと思い、

 

ここに書き留めておくことにしました。

初心を忘れずにとはまさにこのことですね。

 

【当サイト訪問者様へ今なら初心者用アフィリエイト教科書を無料プレゼント中!】

入手される場合は下記をバナーをクリック!※ダウンロード者数2万人突破! コンテンツバナー



owner : shinya
- webマーケティングコンサルタント、メンタルアドバイザー


サラリーマン時代、上司との人間関係に嫌気がさし、転職を繰り返し、誰からも干渉されずに生きていく方法としてインターネットビジネスを選択。

Googleアドセンス広告をキャッシュポイントとしたWEBサイト運営から開始し、月間100万PVレベルのサイトを構築しながらSEOを実践的に学び、そこからは指導者としてブログアクセスアップ(SEO)やWEBマーケティング等を個別コンサルティングやオンラインビジネスコミュニティを通じて指導することをメインに活動。

・2014年 副業でアフィリエイト開始
・2015年 月収25万円突破時に脱サラ
・2015年 情報発信ビジネス開始
・2015年 月商200万円達成(プロモーション)
・2016年 月商100万円達成(自動化)
・2016年 e-book大賞優秀賞受賞
・2016年 月商1500万円達成(プロモーション)
・2017年 月商400万円達成(自動化)
・2017年 月商3200万円達成(プロモーション)
・2018年 月商4200万円達成(プロモーション)
・2019年 月商5000万円達成(プロモーション)
・2021年 メールマガジン読者数2万人突破
・2021年 月商1400万円達成(自動化)

過去の営業研修系のトレーニングアシスタントの経験を活かし、コンサルティングに+αの価値として自身が最も得意とする「個の能力を最大限引き出すコンサルティング」で多くのクライアントをパラダイムシフトさせ、実績者を量産。

とにかく誰からも干渉されないライフスタイルにこだわり、一度キリの人生、我慢だらけでは楽しくない!欲しいものは欲しいと素直に言えるような「わがままに生きるスタイル」を強く提唱しながらコンサルティングに励む。

現在はサラリーマン、事業主から主婦まで幅広くコンサルし、PC1台だけで稼がせることに成功。

ドラム好き、歌うの好き、焼肉好き、からのそこそこ出不精。しかし、旅行したい時はしたい時はしたいし、眠たい時は寝る。

常にQOLを追求したWEBビジネスを意識し「人に迷惑をかけないわがままライフ」を送る毎日。

【当サイト訪問者様へ今なら初心者用アフィリエイト教科書を無料プレゼント中!】

入手される場合は下記をバナーをクリック!※ダウンロード者数2万人突破! コンテンツバナー

下記の記事も一緒に読まれています。
error: Content is protected !!