副業ブログをキッカケに働き方を再起動し、わがままな生き方にログインするためのブログ ―― 無料でブログのメール講座開放中!――無料メール講座とブログ教科書は>>こちらをクリック

ワードプレスの記事に画像と動画を挿入する方法とテーブルの使い方

まったりとブログのリニューアル中です。一部の記事においては、内容の表示が整備されていない部分があり、読みにくい箇所があるかもしれません。申し訳ありません。

こんにちはshinyaです!

 

ここではワードプレスで記事を書いていく際に

画像や動画を使いたいという方もいらっしゃると

思いますので、

 

記事に画像や動画を挿入する方法

ワードプレスのビジュアルエディターの

コマンドの一つ、テーブルの使い方

 

動画を使って解説していきたいと思います。

動画が長くなりましたので、途中で分割させて

もらっています(すいません汗)

 

※画像や動画の挿入方法を理解されている方は、

<画像と動画埋め込み編>は飛ばして、

<テーブルの使い方編>だけ見ていただければ大丈夫です。

 

ワードプレスの記事に画像と動画を挿入しよう!【動画】

<画像と動画埋め込み編>

 

※動画埋め込みについてYouTubeがアップデートされているので

少し手順が違いますので、わからない方は下記を参考にしてください。

【動画講義5:50付近についてです】

埋め込みコードについて

埋め込みたいYouTubeの動画の上でマウスの右クリックし、【埋め込みコードをコピー】という項目を選択してください。

この時点で埋め込みコードがコピーされているので、その状態からワードプレスの管理画面に戻って動画の手順通りに埋め込みコードを貼り付けてください。

 

<テーブルの使い方編>

 

 

動画や画像を使って、閲覧者の方にとって、

視覚的にも心地よい環境をプレゼントして

あげるように意識しましょう!

 

記事に画像や動画を使う理由

 

もしあなたが、インターネットで検索して、

お目当ての情報が載っている記事に辿りつき、

記事を読もうと思った時、

 

文字だけが画面いっぱいに敷き詰められた

文を読む気がおきますか?

 

本当に知りたい情報だったら読むかもしれませんが、

もしかしたら、バックボタンで記事を離脱し、

他の見やすいページに移動してしまうかもしれませんね。

 

少なくとも僕だったら、あなたのページから離脱して、

別の読みやすそうなページへ移ります。

 

これは、意識してやっていることではなく、

無意識でそのような行動をとっているのです。

 

まとめ

 

上手く商用可能な無料画像を使ったりして、

閲覧者にとって読みやすい記事を作ること

心がけていきましょう!

 

そして、後編で説明したテーブル、使えそうなら

ドンドン使ってみてください。

 

ワードプレスもアップグレードしてきて、

テーブルもかなり使いやすくなっています。

 

実際やってみればとても簡単なので、チャレンジ

してみてください!

目次