副業ブログをキッカケに働き方を再起動し、わがままな生き方にログインするためのブログ ―― 無料でブログのメール講座開放中!――無料メール講座とブログ教科書は>>こちらをクリック

スマホ表示とPC表示の画像の大きさを自動で最適表示させる方法

まったりとブログのリニューアル中です。一部の記事においては、内容の表示が整備されていない部分があり、読みにくい箇所があるかもしれません。申し訳ありません。

どうもshinyaです。

 

現在はインターネットの閲覧のほとんどが

スマホになってきましたね。

 

さて、サイト運営していくと、PCでサイトを

しっかり整えたとしてもスマホで自分のサイトを

見ると「えっ?」みたいなこともよくあります。

 

今回でいうと、画像のサイズです。

 

PC用にうまく画像の大きさを調節して表示

させていたとしても、スマホで見ると

そのままデカく表示されていたりすることが

あります。

 

このままにしておくと画像サイズに画面が

合わせてしまう為、ユーザビリティが下がります。

 

そこで今回この問題の超簡単な方法をお伝えしていきます。

 

スマホの大きさに画像を最適表示する方法

 

実は特に手順があるわけでもなく、

CSSに下記をコピーして貼り付けるだけです。

 

/* 画像サイズ最適表示 */
img {
max-width: 100%;
height:auto;
}

 

超簡単です。

 

CSSのどこにいれるかわからない人は、

一番下に貼り付ければOKです!

 

これで、しっかり、スマホで見ても画像の

大きさが自動で最適化され表示されます。

 

スマホで自分のサイトを見たときに画像が

大きすぎてどうすれば良いかわからない人は

是非こちらをお試しください。

目次