今回はGOMプレイヤーのインストール方法と
簡単な使い方を動画講義にて解説していきます。
動画講義の補足として、僕が実際にGOMプレイヤーで
使っている主なショートカットキーについて
動画講義下にて解説をします。
GOMプレイヤーのインストール方法と使い方(動画講義)
ゴムプレイヤーの便利なショートカットキー
パソコンのキーボードをうまく使えば、かなり効率的に
操作ができますので、僕がよく使うショートカットキーを
こちらで紹介しておきますので参考にしてください。
<僕がよく使う主なショートカットキー>
- enterキー=全画面表示
- spaceキー=一時停止
- C=再生速度を上げる
- X=再生速度を下げる
- Z=再生速度を通常へ
- 右手前にある十字キーの上下↑↓キー=音量調節
- 右手前にある十字キーの左右←→キー=戻し、送り
※Ctrlキーを押しながら十字キーを押すと60秒単位で戻し、送りが可能です。
基本的にこれくらいで事足りるかなと思います。
ただ何故か、Cなどのショートカットキーがうまく
反応しないことがあります。
その時は仕方ないので、動画内で解説している
コントロールパネルを開いて、そこで倍速再生の
操作などを行うようにしてください。
とにかくGOMプレイヤーはとても使いやすいので
動画再生に使用して見てください。
【当サイト訪問者様へ今なら初心者用アフィリエイト教科書を無料プレゼント中!】
入手される場合は下記をバナーをクリック!※ダウンロード者数2万人突破!
【当サイト訪問者様へ今なら初心者用アフィリエイト教科書を無料プレゼント中!】