副業ブログをキッカケに働き方を再起動し、わがままな生き方にログインするためのブログ ―― 無料でブログのメール講座開放中!――無料メール講座とブログ教科書は>>こちらをクリック

無料の圧縮解凍ソフトLhaplusのダウンロードから使い方

こんにちはshinyaです。

 

今回はパソコンでファイルをやり取りしたり

するには必須の無料ソフトLhaplus(ラプラス)

のダウンロード、インストール、使い方を

 

動画を使って解説しましたので、参考にしてください。

 

無料の解凍圧縮ソフトLhaplusの導入から使い方【動画】

 

 

無料解凍ソフトLhaplusのダウンロードページ

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html

 

解凍と圧縮

 

解凍、圧縮ソフトはパソコンでデータをやり取り

するにあたっては必須のソフトです。

 

解凍の反対の言葉が圧縮になるのですが、

データ通信によってファイルがやり取りされる

時は、ほとんど圧縮されたファイルになります。

 

この圧縮されたファイルをダウンロードして

からはあなたの元で解凍しなければいけません。

 

圧縮されているとはどういうことかと言いましたら、

そのままのファイルだと容量が大きいので、圧縮して

容量を小さくしてデータを送りやすくしているのです。

 

なので、ファイルを送受信するために圧縮されたファイルを

あなたの元で解凍してあげないとそのファイルを使うことができません。

 

遠くの場所から、食べ物が冷凍保存されて送られてきた場合、

食べるには、レンジで解凍するなりしないと食べれませんよね?

 

こんな感じです。

 

また、このLhaplusによってファイルを

圧縮することもできます。

 

圧縮したいファイルを動画でやったように、

Lhaplusにドラッグ&ドロップすることによって、

簡単にzipなどに圧縮が可能となります。

 

まとめ

 

もちろんネットビジネスをやっていく上で、

データをやり取りすることもありますので、

最低限必須なツールとなります。

目次