社畜

ブラック企業の特徴をこれで判断【みんながブラック企業だと思った瞬間300】

ブラック企業の特徴を判断

どうもshinyaです!

今回はブラック企業の特徴を調べるために自分が勤めていた会社がブラック企業だと思った瞬間300人に実際にWEB上でアンケートを取って調査してみました(クラウドワークスさんを利用してアンケート調査を行いました)。

みんながどのような瞬間にブラック企業だと感じるのかここでわかるので、それを元にブラック企業の特徴も何となく掴んでください。

中には、それくらいでブラック企業だと思うなよ!的なこともあるかもしれません。

ただ実際労働している人はこういう風に感じているんだということで捉えることが正解です。

結局はハラスメントにしてもそうですが、受ける側がどのように捉えるかが問題ですよね。

実際に仕事をしていてブラック企業だと感じた瞬間なので、ここで何かブラック企業の特徴ををしっかりつかんで欲しいと思います。

burakkumannga

ブラック企業だと思った瞬間(10代男性)

アルバイトとして勤務していた時、面接の際は”週3回、土日祝日は少なくとも1日でいいよ”と言われていた。それにもかかわらず、今年のゴールデンウィークにシフトを2日しか入れなかったところ授業中に電話がかかってきて30分もシフトを増やせと説教された時。(10代/男性/サービス業)
毎日夜遅くまで働いていて最大で夜の1時以降まで毎週(土日も含める)働かされているときがありました。また、ボーナスも有給もなく給料も会わないくらい低かったものがありました。いまだに不法な労働があるようで、今現在も同期の世代が働いているようです。(10代/男性/電気・ガス業)

ブラック企業だと思った瞬間(10代女性)

私が学生の時、アルバイトでお仕事をさせて頂いた時の事です。私は、学費の足しになればとアルバイトの面接を受けました。その時の内容は、週に2〜3でそれ以上多く入ることはない。夜も学生さんだから早く帰れるから。と言われていました。ですが、入って一ヶ月位した時に今週から週5でお願いねと言われ、その他に無料で残業までさせられ帰るのは夜の12時なんて事も多々ありました。友人にこの事を相談したら今すぐやめて新しいバイト先にしな。と言われ、勇気を振り絞って学校の都合で辞めさせていただきます。と言うと、帰ってきた答えは、学校よりもここで働く方が大事です。それでも辞めるのであれば、今月の給料は無いですけど良いですか。と言われました。その時私はここはブラックなんだなと気づきました。(10代/女性/サービス業)
 私が初めて務めた所で起こったことです。残業代が払われなかったりパワハラされたりしました。残業代は一度も払ってくれたことはありませんでした。退職する時に残業代が払われませんでしたというとお前が言わないから気づかなかったんだと言われた時に思いました。(10代/女性/サービス業)
 コンビニでアルバイトしたのですが、初日から1週間のシフトで5時から9時まででシフトを組んでいたのですが、初日から終わりが10:30を過ぎ、3日目でも10:30を過ぎてからあがっていいよと言われる状況でした。シフトがかなり曖昧になっていてとても困りました(10代/女性/サービス業)
 初めてのアルバイトで、パン屋の販売のお仕事をしていました。大学の補講とシフトが被り、シフトに入れないことを店長に連絡すると、代わりの人を探してくれと言われました。アルバイトをしている友だちは代わりの人を探すのは当たり前だと言っていましたが、私はこれはアルバイトの仕事ではないと思いました。その瞬間ブラックだと思いました。(10代/女性/サービス業)
 高校時代、集団塾に通っていて、お話をいただいたので同じ系列の個人塾の講師をしていました。塾長に授業1時間前には教室に入るよう言われていて、その通りタイムカードも押していましたが給料はコマ数分しか出ず、時給換算すると最低賃金を割っていました。ここで働くのはもう無理だと思い、塾長にその意志を伝えましたが中々取り合ってもらえず、辞めるのに1ヶ月程かかりました。その間、塾長の前では他の講師から冷たくされたり、やり方を聞いても教えてもらえないことが多々ありました。(10代/女性/サービス業)
 バイトなのに休みを入れようとしたら休むなと怒られた。また、バイトでフルタイムはダメなはずなのに、フルタイムで仕事しろと言われた。社内の人間関係が悪くいじめられた。パワハラセクハラは当たり前にあった。辞めようとしても辞められない。(10代/女性/サービス業)
 弊社の定時は9時?18時の1時間休憩を挟む8時間勤務ですが、一時期は23時まで働いて、朝の8時や8時半に出社と言う日々を繰り返しておりました。残業代は辛うじてついてはいたのですが、正直毎日の残業でそれは割に合わないのでは…と。土日返上で自宅で仕事をしていた時もありました。(10代/女性/製造業)
 何もわからない新人に仕事を規定以上の仕事を押し付け、そのうえでシフトを1人でフル勤務させていたことと、女性には重労働としか思えない荷物(米の袋3倍分)を運ばせ、それが普通の仕事だと言い張り、辞表を提出したのになかなか受理してくれなかったこと。(10代/女性/サービス業)

10代の意見はやはりアルバイトですね(笑)

バイトでどうのこうの言うな(笑)って思われそうですが、アルバイトだってお金を貰っている以上プロとしての仕事です。

ただ内部的に責任を取らされることが少ないというだけです。

アルバイトでもパワハラ、セクハラも普通にあまりますからしっかりとした現状の意見ですね。

そもそも嫌な人間関係を我慢してまで仕事がやりたくない!」という場合は下記漫画を読んでみると新しい選択肢が見つかるかも!

ブラック企業の特徴を判断
下記をクリックするとから項目へジャンプできます。

ブラック企業だと思った瞬間(20代男性)

ブラック企業の特徴を判断
サービス残業やサービス休日出勤を強要されたとき ・理不尽なことや自分が悪くないことで何度も怒られたとき ・自分が発達障害であり、その際に障害のことを伝えたとき受け入れてもらえずいじめのきっかけにつながったとき(20代/男性/製造業)
昔バイトしていた居酒屋の店長が、新規店舗立ち上げの際、バイトの数が足りなくて15時~30時のシフトで毎日働いていたことがありました。いくら人が足りないとはいえ、立ち上げより社員増員のほうがさきではないかと感じました。(20代/男性/サービス業)
営業会議で業績の悪い営業マンがいたら部長クラスでも廊下に立たされるほか、上司から部下への叱責が頻繁、休日出勤しても代休がない、朝8時から夜10時近くまで業務がある、東京から岡山に車を自分で運転して転勤させられた数日後に京都に転勤させられた営業マンがいた等、ブラックだと思った瞬間が複数回ありました。(20代/男性/不動産業)
人によって態度を変え、スタッフの人格否定ともとれる言葉をスタッフに投げかけることもしばしば。自分の考え通りに作業がうまくいかなければ気分を一転させ、感情をすぐあらわにする。いかにも気分的であり、仕事場の雰囲気を悪くさせ、働きにくい環境であった。そんな下で続けられないと思い退職。(20代/男性/サービス業)
時間外労働に対して(仕事を行っているにも関わらず)自己啓発という旨で報告され、対価が払われなかった。上司に言っても取り合ってくれなかった。また、社内でノー残業デーが設定されていたにも関わらず到底終わらない量の仕事があった。後で残業につけるよと言われたが、つけてもらった事はなかった。(20代/男性/製造業)
 有給休暇を申請した時、「会社が日付を変える権限は認められているから」などといって、11回にわたって有給休暇の申請を延期させられたことがあった。それで、けっきょく有給休暇はとれずじまいになってしまって、やめるきっかけになった。(20代/男性/サービス業)
 役員が前日に「明日は休日出勤してもらう。代休も給料も出さないが、みんな頑張っているんだからお前も頑張れ。」と言い出す。これは如何なものかと思い、直属の上司や同僚に尋ねてみても、皆口を揃えて「◯◯さん(役員)がそう言うなら仕方ない。」の一言で済ませてしまうのを目の当たりにした瞬間。(20代/男性/運輸・情報通信業)
ブラック企業の特徴を判断
 転勤に関して引っ越し費用を会社が全て負担する契約だったのに途中から全額個人負担になり退職に追い込まれた。敷金礼金、保証金、家賃などはもちろんのこと次の転勤時に掛かる部屋の違約金、ネットの違約金、清掃費用も全て自己負担になった。(20代/男性/サービス業)
 残業代がつかないのに定時で帰れない。飲み会などは半強制的に参加しないといけない。パワハラを受けた事がありとても環境が悪い。休憩が入れず上司の方はそれが当たり前の環境になってしまっているのでちゃんと休憩が入れていない。(20代/男性/サービス業)
 上司がほとんど休みを取れていなかったとき。大学受験向けの塾講師なので、世間が休みである夏休みや正月は講習でほとんど潰れ、土日に授業があるのはもちろん、隙間時間には採点やテキストの校正をしなければならず毎日死にそうな目で仕事をしているのを見た時、ブラック企業だと思いました。(20代/男性/サービス業)
 以前勤めていた会社ですが、会社の勤務時間に昼勤務、夜勤務と両方ありました。私は夜勤は嫌だったので昼勤務に応募しました。しかし一ヶ月の研修後すぐ夜勤がある部署に配属されました。数年間は働きましたが体を壊し退職しました。(20代/男性/製造業)
 入社当初から先輩方が長時間働いているのを見ていましたが、自分も仕事が増えて残業が発生する機会が増えた時に、実は提示にタイムカードを切らされて働いていたことを知った時にこの企業はブラック企業だと痛感させられました。(20代/男性/運輸・情報通信業)
 面接時に土日祝日休み、残業代は全額支給という条件を提示されたため入社を快諾しましたが、実際には残業代は支給されず、さらには「移動時間は業務に含まれない」と言われ、どんなに遠方へ出向いて仕事をして帰社が遅くなっても残業代が一切支給されなかった時にブラック企業だと痛感しました。(20代/男性/サービス業)
 日々の疲れから、車が廃車になるレベルの交通事故を起こして緊急入院。幸いにも単独事故で自分自身のケガも全身打撲と切り傷程度で済んで数日で退院した。社長には「早く帰りたくてスピード出してたから事故を起こしたんじゃないか?」といわれました。(20代/男性/サービス業)
 勤務外の日でも電話がかかって来て呼び出されることがあり、休日も勤務に行かなければならないことがあった。また、大事な用事があっても人が足りないからと言われ仕事を休むことが許されることはなかった瞬間にブラックなんだと感じた。(20代/男性/サービス業)
 過労で朝方車で単独事故を起こした際に、入院したので労災申請をしようとしたら、「うちはそんなのないよ」と先輩に言われました。そんなことはないと知っていたので、最終的には法律を盾に書類もそろえてきっちりいただきました。(20代/男性/サービス業)
 冷凍された魚介類をコンテナから卸したバイト。派遣会社を通して派遣された一部上場企業の末端の仕事でした。完全な肉体労働で、海外から輸入されたえびや、白身魚が入った冷えた段ボール箱を一つ一つ抱えてコンテナから出しました、俺なにやってるんだろうと思いました。(20代/男性/製造業)
 以前勤めていた会社がいわゆるブラック企業でした。上司である部長に毎日悪口罵詈を罵倒され上司のミスも私の責任にされ顛末書、始末書の嵐。接待の席においても会計は私のポケットマネーから出しており、会社の経理部では落とせないとの事。それを嗅ぎ付け部長から数時間に渡り追及。社長は黙認。最悪でした。残業が強制されても残業手当は無し。胃潰瘍を患っても傷病手当も出ず。最低最悪な企業でした。(20代/男性/サービス業)
僕の勤めている会社は給料と割似合っていなく上の人の言うことが理不尽です。仕事内容も適当すぎてまともに教えてくれません。もっと適切にちゃんときっちり教えてくれる人がいるとかなら話は別ですけどまともに考えも聞いてくれないですし最悪でした(20代/男性/サービス業)
私は桑名市のネットショップの倉庫作業をしています。交通費もろくにでないのに倉庫が何箇所かありまして、自家用車で移動を命じられています。これってブラックじゃありませんか? 普通なら交通費を出すのが筋だと思うのですが。(20代/男性/運輸・情報通信業)
勤務時間が異常に長く、勤務時間が超過した場合に打ち直しを命じられます。また、短く勤務時間を申請すると休みがなくなり、出社になる場合があります。連続した労働が3日を超えまともにご飯を食べられないことも度々あります。(20代/男性/サービス業)

そもそも嫌な人間関係を我慢してまで仕事がやりたくない!」という場合は下記漫画を読んでみると新しい選択肢が見つかるかも!

ブラック企業の特徴を判断
下記をクリックするとから項目へジャンプできます。

ブラック企業だと思った瞬間(20代女性)

ブラック企業の特徴を判断
 休みが無い、残業代が時給より下回っている。祝日出勤の手当てが無い。こちらの都合御構い無しに、自分達の作業はゆったり(自分優先の作業の仕方)をする割には人には早くやれという。仕事やらない奴には何も言わないのに、ちゃんと仕事する奴には文句言う。(20代/女性/水産・農林業)
私が働いていてブラック企業だなと感じているのは風邪などインフルエンザの場合に休みを取れないところです。日曜祝日は固定休なのですが平日に風邪をひいた場合にはお客さんと関わる仕事なので本当に大変だなと感じます何度もやめようとは思いましたがなかなかやめれなく、今に至っています(20代/女性/運輸・情報通信業)
勤務時間外に上司に頼まれた仕事の作業したにもかかわらず、一切残業代が付かない事にブラックだと感じました。また、上の立場の人たちが、新しく入った社員を必要以上にからかって辞めさせるように仕向けていた事に驚きました。(20代/女性/サービス業)
私が以前勤めていた食品系企業では問題無く勤めていた職場で配属二日目で電話一本で異動になり、人員補充しだい元の配属先に戻れるという話でしたが、その後2年異動はなく交通費の差額が支払われることはありませんでした。(20代/女性/製造業)
残業代が支給されない。所属部署の従業員の人数が減ったにも関わらず、割り振られる仕事が増え続け、打開案や増員の提案を上司にしても、返事を保留にされ続ける。法律に反する行動をばれなければいいだろうと実行に移そうとする上司がいた。(20代/女性/サービス業)
いわゆる自爆営業があるところだった。入社したばかりの頃、「あなたにも協力してもらう」と言われそれほど本気に捉えていなかったが、シーズンになると自社の商品を買わなければならないようだった。勤務時間と勤務歴で課されるノルマが決まると聞いた。そのため、勤務歴が短かった私は少量で済んだがお客さんと接することがある職種の人はノルマの数字が大きく設定されていた。ノルマがなければいいと思っていただけに、残念。(20代/女性/運輸・情報通信業)
事務職で入社し、社内からの電話セールスはあるが、外回りの営業はないという契約なのに、セールスするために外回りに行かされる。それが当たり前のように、どの上司にも指摘されず黙認されている。むしろ、どんどん行けと言われる。そのため営業職と同じ仕事内容になるが、営業職よりも基本給が低い。(20代/女性/金融・保険業)
私が働いていた会社はアルバイト・パートの人が社員の人より多い会社でした。アルバイト・パートの人が休むと補充のために社員が入ることが多いのですが、そのため、休みがなくなり、20連勤という過酷な労働もさせられたときにブラックだと感じました。(20代/女性/製造業)
お店の期間限定商品を指定されたノルマ達成のため、自腹を切って買わされたとき。しかも正月や、七夕や、クリスマスなどのイベントがあるたびに期間限定商品が発売され、その度に従業員が複数買わされていた。それを平然と売上分として書くからひどいと思った。(20代/女性/サービス業)
保育士をしていたときに、先輩がやったことを自分のせいにされたり、コミュニケーションもとれないような最低な職場だった。ずっと、我慢して働いていましたが、もう無理だと思い、限界もきていたので、しかも、調度契約更新するか決めれるということでしたので、契約しませんでした。(20代/女性/サービス業)
保育士をしていたときに、先輩がやったことを自分のせいにされたり、コミュニケーションもとれないような最低な職場だった。ずっと、我慢して働いていましたが、もう無理だと思い、限界もきていたので、しかも、調度契約更新するか決めれるということでしたので、契約しませんでした。(20代/女性/サービス業)
ブラック企業の特徴を判断
介護の仕事をしていたときの施設長が身勝手な人で困りました。どうして、年をとった人は、後輩をいじめるのが好きなんだろうと思いました。場の空気を壊す人が多くいる職場は、企業として、どうなんだろうと思いました。(20代/女性/サービス業)
残業しているのに、タイムカードを押してきてと上司に言われたときブラック企業だと確信しました。タイムカードを押して、席に戻ると新たな仕事の資料が机に置いてあって、上司に投げ返してやろうかと思いました。その日に転職サイトに登録しました。(20代/女性/サービス業)
前職なのですが、まず有給が存在しません。またいきなり発狂する女取締役と常に二人きりで、顔色を常に伺わなければいけません。さらに工事用の看板に私の了解なく私の住所、名前、連絡先を乗せていたためイタ電や自転車へのイタズラなどが多発したことです。(20代/女性/建設業)
まだ試用期間の頃、めんどくさい?であろうプロジェクトを押し付けられ、毎日12時まで残業していました。 試用期間なので残業代はもちろんなしです。 また17時が定時なのにも関わらず残業代がつくのは18時まで。 業務の量からして、1時間残業すれば終わる程度を与えられていたので…計画的だなぁ。と思いました。 また、入金の催促の電話が平気でかかってきていました。早めに見切りをつけました。(20代/女性/商業)
入院していた親がなくなり、会社に忌引きを申請しました。すると、上司に親は亡くなったんだから未来を見なきゃ。明日は大事な取引先との会議があるから休まれたら困ると言われ、申請を許可してもらえませんでした。式に出たら、夕方なら出社できるでしょと言われ、辞める決意をしました。(20代/女性/金融・保険業)
給料は良かったものの入社して1ヶ月目の人間を外国人採用の人事担当にしたあげく台湾支社設立の責任者に置き社長は業務をその人に丸投げ。社長の気分次第で社員の眼の前で気に入らない社員に難癖をつけて怒鳴り散らす。気に入らない社員は社長の独断で激務の部署に強制的に行かせ自主退社させる。半年の間に新入社員が全員やめ、その他の職員も数人辞めていく。社長のえこひいき酷く、気に入ったバイトを社員にし本社に呼び寄せて自分の側に置いておく。など、とにかく酷かったです。(20代/女性/サービス業)
残業代をまったく上げさせてくれない。初めの頃、知らずに残業を上げてたら、ある日上司ではなく先輩経由で残業代を上げずに残業しろと普通に言われたのでびっくりした。会社全体がそういった感じだったので残業代を上げずに日によるが、2時間程度残業した。(20代/女性/サービス業)
新卒で入社した会社で、一日の労働時間が16時間から19時間だったとき、ブラック企業だと思いました。さらにその会社は、社員が3ヵ月ほどで全員入れ替わったので、ブラック企業だと確信しました。また、会社の不正を隠している会社でもありました。(20代/女性/サービス業)
7:30に出勤して終わりが22:00を過ぎた時。残業代は基本給を安くしてみなし残業としてつけているためないに等しい。週休2日だが1日の就業時間が毎日12時間をすぎ、週に2日は14時間を超える。休憩は30分あるかどうか。あと平均1ヶ月間で1人はどこかの部署で人がやめる。100人規模の会社なのに。それを人が辞めていないと言い張っていた。最近になって人が辞めているのは認めました。(20代/女性/商業)
アルバイト先で普通に賞味期限切れの食品をお客様に出していた事。あと賞味期限が切れそうなものを冷凍して持たせられないかな、と管理者の人が言い出したこと。短期バイトだったのですが止めるのは止めました。実際にやったかどうかは確認できず仕舞いでした。あとサービス残業が正社員では横行していました。(20代/女性/サービス業)
アルバイトをしていたところなのですが、求人の時給より100円下げて給料が計算されていました。あと休憩がとれていないのに勝手に休憩をとったことにされていました。正社員は月に休みが2、3日、働く時間は1日14時間、給料は14~23万(役職があっても)でした。正直県からも宣伝されているところだったので呆れました。(20代/女性/サービス業)
私が勤めていた会社がブラックだと思った瞬間は、タイムカードを切ってから残業をしていることです。1日2時間ほど残業をしていましたが、もちろんタイムカードを切ってから残業をしていたので、残業代はゼロでした。(20代/女性/サービス業)
広告に出している就業時間と実際の就業時間が違っていることです。8時間勤務と書いてあるのに、実際は9時間勤務です。もし本当のことを知っていたら、入社していなかったと思います。(20代/女性/サービス業)
4月の昇給の際に500円しか上がらなかったことです。毎年そうであり、この先何十年も勤めていてもほとんど変わらない給料だと思うと、つぶされてしまうと思いました。(20代/女性/サービス業)

そもそも嫌な人間関係を我慢してまで仕事がやりたくない!」という場合は下記漫画を読んでみると新しい選択肢が見つかるかも!

ブラック企業の特徴を判断
 求人票に乗っていた労働条件と全然違った時。残業代が全く出ないのに、毎日夜遅くまで残業をさせられた時。上司が不真面目で、営業に行くと言ってパチンコをしに行っていたり、職場のパソコンで競艇をやっていた時。(20代/女性/運輸・情報通信業)
 本人の意向に関係なく、勤務時間を勝手に決めたり、その一方で、社歴の長い社員は残業もなく帰ることができるところです。社歴な長ければ、体調不良で当日欠勤を許されるのに、若手は有休取得すら許されないと知った時、ブラックだと感じました。(20代/女性/サービス業)
 仕事を教えてもらえないのにいきなり毎日シフトを入れられる。残業手当はなしだが定時に上がることは絶対ない。労災なし。アルバイトではありません。正社員の人は、働き始めは全員これ。社長がたまに見に来るのですが、社長に気に入られると、昇給、シフトは減るのに給料日に明細を見ると毎日働いてる人と同じかそれより上の給料なんです。ブラックかどうかの問題ではなくちょっとおかしいのかな。と思ってました。同僚に聞いた話です。聞いた瞬間辞めました。(20代/女性/サービス業)
 残業が毎日最低で5時間が当たり前。基本隔週2日休みだが当然のように休みがなくなる。残業代は基本給の中に含まれているといわれ、どれだけ残業をしてもプラスにならない。部署長が起こると必ず物が飛んでくる。(私の場合イスが飛んできました。)(20代/女性/商業)
 基本的にシフト制だったのですが、休みが月に6回だっはずが、3日ほどしかとることができない。さらにサービス残業は基本当たり前といった感じでした。さらに労働監督署にはタイムカードの時間を修正したものを提出していたといたことがありました。(20代/女性/サービス業)
 タイムカードを押してから終電まで仕事したり、残業代が出ない、有給が使えない、休憩が取れない時の方が多いときにブラックだなと感じました。きっと役職者のほうがもっと拘束時間が長くひどかったのではないかと思います。(20代/女性/サービス業)
 従業員の多くがタダで時間外労働をしていたことが労働基準監督署にバレ、その後終礼が終わってすぐに全員がタイムカードを押しに行くように指示されていた。もちろんその時間に退社できる状況ではなく、タイムカードを押してからも2時間は普通に残業。「帰りが深夜になる」ということはなかったけれど、会社がもう二度と労働基準監督署から注意を受けないようにするためだけに、タイムカードの偽装をさせられていたことに「この会社ブラックだ」と感じた。自発的に残業していた部分も確かにあったけれど、どちらかというと残業せざるを得ない状況だったから、タイムカードの偽装なんかさせずに、残業代はきっちり支払ってほしかった。ちなみにその後(働き始めて1年ちょっと経った頃)、私は心身の調子を崩して辞めた。(20代/女性/製造業)
 パートで勤めていた会社は、少人数でした。私以外がやめてしまい、1人で接客等していましたが新人が入るまでの約3ヶ月間休みが一切なく、3ヶ月間フルタイムで1人で仕事をしてました。他の店舗からでもマネージャーでも誰かしら来てくれることを期待しましたが来たのは、私が倒れた1日でした。鬼だと思いました。(20代/女性/サービス業)
 社会保険加入要件を満たしているのに加入させてもらえない、面接時にこちらの希望勤務条件を伝えて採用されたにもかかわらず勝手にシフトを変更される、社長の指示に従わないと時給を上げてもらえない(仕事への取組みに対する評価ではなく)、以上の点がブラックだと思います。(20代/女性/サービス業)
 会社の都合で業務が格段に増えたことにより、契約上よりも一時間早い時間に出勤させられ、定時で上がれることなんて本当に稀。明らかに自分の勤める時間帯が最も多い作業量であるにも関わらず作業分担をする気配もなく、終わるまで延々と残業をさせられる。7時間以上一度の休憩もなしに作業することもあった。(20代/女性/サービス業)
 土日祝や長期休暇の期間は一切休み願いが受け付けられないという文書を作らされたとき。忙しい期間は休みなく働いて、お客様の都合や休んだ社員がいると休みの日も呼び出しがかかるが、休日出勤の手当なども全く出ない。(20代/女性/サービス業)
 社員数が少ない為、急な欠勤によるヘルプや代理の休日出勤が多く、下手すると1人で通し勤務をする羽目になっていた。手当は出るがなかなか割に合っていなかったように思う。それから、以前は賞与の基準が明確にされていなかった。(20代/女性/サービス業)
 とある金融機関に勤めておりましたが、残業代が全く出ませんでした。時々ある飲み会の費用はすべて会社が負担してくれましたが、別に出たくもないのに飲み会には強制でした。お酒を飲むのも強要されました。電話をとるのも女の仕事だと思われ、接客をしている最中で電話に出られない時でも、上司はほとんど電話に出てくれませんでした。(20代/女性/サービス業)
 店舗で店員をしていたのですが、交通費は全く出ず、昼の休憩時間は15分で、更には休憩時間でも防犯カメラを見ながらのもの。客が少しでも列をつけば、昼ごはんを食べている最中でもレジに飛んで行かなければなりません。こんな中途半端に昼を食べるぐらいなら、昼休憩なんていりませんでした。しかも結局15分休憩といいながら、休憩できなくても休憩したことになっていました。(20代/女性/サービス業)
新人社員研修で先輩が言ったひと言に驚きました。「正社員は有給休暇はないものと思いなさい。どうしても休みたいなら1か月以上前に、必要な理由を上司全員に説明してまわりなさい。私は有給なんて取らないけど。」と言われて、考えが怖くてブラックだと思いました。 (20代/女性/サービス業)
ついこの間まで働いていた某飲食店ですが、2店舗のたらいまわしをされていました。主の勤務時間は夜の9時~朝の5時までですが、他の店舗で人が足りないと、出勤時間は昼の2時~朝の5時までに変わり、ひどいときはそれが毎日続きました。それでも時給だからおいしいでしょと言われていたため我慢して働いていましたが、体の限界もあったりと体調を崩すことが多々ありました。このまま続けるのかと思っていましたが妊娠を機に辞めることができたので今は一安心です。 (20代/女性/サービス業)
ブラック企業の特徴を判断
 給料は現金手渡し。領収書を渡すと、給料の調整をしてくれて、給料明細が複数枚に分かれると言う意味不明なシステム。そして最後には会社にくる法人税が払えないとかで「業務縮小につきお仕事がなくなります」と貼り紙が貼られていました。(20代/女性/サービス業)
 旅行会社に勤めていたときのこと。務めていた店舗が閉鎖すると突然つげられ、異動を伝えられ、引き継ぎもままならぬまま新しい店舗へ行った。いった先では店舗のローカルルールやもののある場所、入店研修もないまま店頭にたち、接客をさせられた。(20代/女性/サービス業)
 一人一人の売上高が壁に貼りだされ、ノルマを達成していない人は、休憩はトイレしか行けませんでした。ノルマの達成度によって休憩時間が決められていました。私はある程度ノルマを達成していましたが、同期が休憩を取れない状態だったので、取りづらくて私も我慢していました。(20代/女性/サービス業)
 実際に働いている時間が、朝4時半からなのに、勤怠は5時にされ、深夜手当てをもらえていません。大感謝フェアというものがありますが、目標金額15万円とし、会社のものを利用したり買えと言われます。会社側が社員に感謝するのではなく、社員が会社側に感謝しろと言われてるように感じました。(20代/女性/サービス業)
仕事のことを同僚と話していたら、上司から「そういう話は退勤押してからしてくれる?私がなんのためにいつもサービス残業してると思ってるの?」と言われ、サービス残業を強要された時。仕事の話を仕事中にして何が悪いんだと思いました。 (20代/女性/サービス業)
 私が以前勤めていた飲食店の話です。私が入社してから半年後、前の店長がエリアマネージャーになったことがきっかけで新しい店長に変わりました。その店長は最初は私たち従業員に対してとても優しかったのですが、一ヶ月もすると態度は急変。お客様がいっぱいで「注文した品が20分以上待っても来ない」とクレームが殺到している中、私は店長に「料理は何分ででますか?」と確認したところ「わからない」と店長から一言あっただけでした。その後、私はその料理をお客様に届けに行った後、お客様は「遅すぎる。もう料理なんかいらない。店長を呼んで来い。」と大激怒をされ仕方なく店長が出て平謝りをしていました。この時間はまだお店は混雑していて、高校生である従業員も10時半まで働かされていました。高校生を10時以降まで働かせるのは違法なのですが、それを何度も行っても店長のことを叱らない会社をこのときブラックだと思いました。(20代/女性/サービス業)
 まず週1休み、月4日休みは当たり前、朝4時出勤からの夜10時帰宅、そんな状態が何ヶ月も続きました。途中熱中症になったり、高熱を出し、休めたものの結局治れば元通り。休みを求めても「みんな頑張ってるんだから」の一点張りで、これはブラック企業が口をそろえて言うであろうセリフだとその時確信しました。(20代/女性/サービス業)
タイムカードが無かったので、残業時間は自己申告制でした。上司からは自分の能力に見合った残業時間を申請するようにいわれ、実際に申告しても、上司の判断で削られることがほとんどでした。残業はして当たり前、サービス残業も当たり前という雰囲気が根強い職場でした。 (20代/女性/サービス業)
都市部の小規模学習指導塾です。ノルマ等はありませんでしたが、深夜までの時間外勤務も多く、休みが少ない時は月2日程度でした。激務や連勤で限界まで働いていた同僚が倒れ、救急車が呼ばれるのを年に2度ほど目撃しました。そのせいか人員の入れ替わりが激しく、人手不足の悪循環に陥っていました。友人にその話をしたところ、「ブラックだね」と言ってもらったので、自分も転職するきっかけになりました。(20代/女性/サービス業)
 出勤時間が8時45分で、その時間に朝礼が始まるのですが、朝礼前に終わらせないといけない仕事が決められているので、毎日15分程強制的にタダ働きです。15分と思うと大したことないように思っていましたが、時給制ですし毎日のことなので月額にすると結構な額になります。だったら最初から8時半出勤にしてほしいです。(20代/女性/サービス業)
 何よりも勤務時間の長さと罵倒・暴力が平然と行われていたという点です。勤務時間は朝7時?、もちろん残業代なんて出ずに夜中の3時頃まで仕事。休日サービス出勤当たり前。勤務日数はほぼ毎日。これで給料は手取り13万円あるかないか。さらにどこの部署でも罵倒や、机を叩きつける等の暴力は当たり前でした。体力的にもメンタル的にもやられるきつい環境でした。辞めようとすると部署異動させてとりあえず続けさせるのがまた上手い。悪循環に悪循環が続いて飛ぶ以外に辞める方法はありませんでした。(20代/女性/サービス業)
就職活動の時の説明では勤務時間は朝の9時から夕方の6時までということでした。しかし入ってみると朝の9時から夜の9時まででした。それは残業で残るていうのではなく通常がその時間ということでした。言ってることとやってることが違いすぎました。(20代/女性/サービス業)
 以前勤めていたスーパーですが、残業はタイムカードを切ってからするように上司に言われていました。 年配の方や障害者の方も一緒にスタッフとして働いていたのですが、みんなやっているからお前もやれ、当然だろう、と強要されていました。辞めれない立場の方に労働で決められた時間の倍働かせていました。間違いなくブラックです。 2度と働きたくない職場です。(20代/女性/サービス業)
社長の言うことが絶対で、軍隊のような雰囲気があり、会社としてはサービス残業は禁止をしていますが、現場ではサービス残業をしないと終わらない仕事量を押し付けられ精神を病んでしまっている社員が多く、離職率も高いです。(20代/女性/サービス業)
 私が勤めているコールセンターでは、「残業を言い出しにくい雰囲気」があります。業務終了時間は決まっているのですが、お客様との通話が長引いた場合、5分10分程度残業することがよくあります。後処理などすべて終えてから上司に就業開始時刻と終了時刻を伝えるのですが、5分10分程度では認めてもらいにくいです。残業と認めてもらうには上司が確認する必要があるのですが、業務終了直後は上司が忙しく5分10分程度残業している様子を確認できません。30分以上産業している場合にやっと手当を付けてもらえます。通話記録などを見ればどの程度残業しているかわかるのに「上司の確認」と多少の残業をないがしろにされている感じが多少ブラック企業だと思いますね。(20代/女性/サービス業)
 求人情報には「交通費全額支給」と書いてあったにも関わらず、実際にかかった交通費の領収書を提出したら「交通費は自己負担。当たり前のことでしょう。」と言われ結局支給されませんでした。求人に書かれていることと違う!と感じブラックだと思いました。(20代/女性/サービス業)
 体調不良でも早退すると月給から5000円引かれ、1日欠勤すると1万円引かれる。早退、欠勤時に有給を充てることも許されない。もちろん月給が1万円×勤務日数ほど高くないのでブラック企業だなぁと思う。そして自分の有給日数があと何日残ってるのか具体的に教えてもらうことが出来ず、成績や評価が悪いと有給申請すらさせてもらうこともできない。(20代/女性/サービス業)
 まず。入社してしまったのですが入社前に来た社長からの別の社員宛の間違い電話で即ブラックだとは分かりました。その間違い電話は出れず留守電が入っていたのですが。「はよ電話してこいや!警察呼ぶぞ」と。ありえないですよね。もちろん入ってからもそんな社長を筆頭にブラックでした。(20代/女性/サービス業)
 残業代がどれだけ残業しても一定の金額しか出ず、ほとんどがサービス残業でした。飲食関係だったので基本夕方に出勤で営業が終わった後もたくさん残業があり、結局昼前に帰宅して3,4時間寝たらまた出勤なんて頻繁にありました。(20代/女性/サービス業)
バイトの研修期間の時給が730円で研修期間終了後は780円で土日は+100円。1か月後には研修期間が終わりと言われたのにそれから2年の間730円の時給で給料が出ていました。店長のミスだったそうで謝罪もされそれまでの給料ももらえたが、半額程度しか戻ってこなかった。 (20代/女性/サービス業)

そもそも嫌な人間関係を我慢してまで仕事がやりたくない!」という場合は下記漫画を読んでみると新しい選択肢が見つかるかも!

ブラック企業の特徴を判断
下記をクリックするとから項目へジャンプできます。

 3ヶ月分ほと、給与明細を渡してもらえなかったことがあります。人手が足りずなあなあになっている部分が非常に多かったです。仕事柄、配達に行くことがあるのですが、ついでにといって自家用車を使用しなければいけませんでした。もし配達先で事故などあったときなど、どう対応していただけるのかと思っていました。仕事も投げやりで、個人の携帯を使用して、よくお客様と電話しなければならず、電話代などもなあなあになっており、個人払いでした。(20代/女性/サービス業)
居酒屋の店舗で、入ったばかりの高校生アルバイトが深夜12時まで仕事をしていました。店長も時間が過ぎていることが分かっているのにその子に仕事を振る、その子はその子で責任感を感じてしまったのか残って仕事を続ける始末。タイムカードは改ざんされたようで、何事もなくお店は回っていました。結局、高校生は3週間ほどで辞めてしまいました。(20代/女性/サービス業)
 残業時間が長かったことです。月50時間は残業がございました。残業代は全ての時間が出るわけではなく、30時間までしか出ないシステムでした。サービス残業が多すぎて周りのスタッフもやる気をなくしていました。(20代/女性/サービス業)
以前に働いていた建設会社は家族経営を少し大きくした程度の会社でしたが、社長、専務が兄弟でその2人の機嫌が悪い時はものすごく雰囲気が悪く、理不尽な事でいちいち嫌味を言われたりというのが日常茶飯事でした。社員の離職率も本当に高く、社員は完全に萎縮していて、まさにブラック企業だなと思っていました。二度とあのような場所には勤めたくないなと思います。 (20代/女性/サービス業)
 4年前まで勤めていた会社です。一日の労働時間が最低で10時間、そして月にして25日出勤。休みは月に4回か5回でした。飲食店だったので発注やシフト作成がありましたが、それらすべては労働時間外です。辞めるときに有給を使いましたが、30日もありましたが、実際は20日しか使わせてもらえませんでした。今、その会社は数年前に倒産しました。(20代/女性/サービス業)
 会社ではなくスナックだったのですが私が病院で休みをもらっていたのに急にLINEが入り出てくれないかといわれました。時間も間に合わないし出れないと伝えたら「ゆっくり遊べば」と返ってきました。病院だと伝えてたのに嫌味ったらしいママでした。休みの日も急に呼び出されたり、0時まで出勤のはずが1時まで働かされて1時間分の給料は出ませんでした。地元でも評判が悪かったり悪い噂が流れてたので辞めました。(20代/女性/サービス業)
業務が忙しくて何時間も残業し、日付が変わってから退社する時でも、残業をつけるためのソフトが入っているパソコンがナースステーションの真ん中にしかなく、師長や先輩看護師や当直のドクターがいると残業をつけさせてもらえない。 (20代/女性/サービス業)
 就職前は見学に行くと突然就職試験ということで小論文を書かされました。その後採用通知が届きましたが、採用条件(常勤・非常勤など含めて)が全く記載なく、採用通知と委任状を書くように郵便が届きました。人事に電話で確認すると勤務体系の確認はできましたが、給与については何度聞いてもはぐらかされました。実際に入社してみると給与は低く、福利厚生もほとんどありませんでした。(20代/女性/サービス業)
 経営者の言っていることがいつも理不尽だし、矛盾だらけで、やれと言われたことと違うことをころころ言われるのでとても困る。あと土曜日勤務しても手当はつかないし、振替休日があるわけでもない、夏休みも殆ど休みがないのに、同じ業種で働いている友達よりもあきらかに月収と賞与の額が低い。夏の賞与は1年目の時は試用期間だからなかったのに、今年から1年目に賞与を与えてる所も理解ができない。(20代/女性/サービス業)
居酒屋で正社員として働いていました。店長を含め従業員皆一体感があり、仲良しの集まりのような雰囲気で凄く働きやすかったです。住宅ローンを組む際、そのような会社は存在しないと言われて、結局今まで無職扱いと言うことになってしまいました。完全にブラックです。 (20代/女性/サービス業)
 飲食店に勤務していた頃、仕事は山のようにある、終電には間に合わないような生活をしていました。家に帰れるのは3日に一度です。お風呂を入りに帰るようなもので、睡眠はお店でとっていました。エリアマネージャーは見て見ぬふり、と言った感じでした。(20代/女性/サービス業)
新人いじめがひどい、仕事を教えてくれない。休憩室でお客の悪口言い放題。調理をする立場の人間が制服を脱がずにたばこを吸っていたこと。マイコプラズマ肺炎になってお客さんに迷惑だと思ったし声もでないのでお休みを希望しても変わりがいないので休めなかったこと。面接と言ってる言葉が違うところがブラックだとおもった。 (20代/女性/サービス業)
毎月1人のペースで退職していく。有給休暇が抽選でしか取得できない。住宅手当は支給されるが、手当が支給される居住区域が指定されていて、その区域の家賃は高く足元を見られている。また、2017年度新入社員から初任給のベースが上がるが、入力2~3年目の社員のベースは上がらないので新入社員の給料の額が2?3年目社員と逆転してしまう。 (20代/女性/サービス業)
 長時間労働。朝、出勤してタイムカードを押すけど意味を成していない。とりあえず、押しているだけ。有給がない。休んだら休んだ分だけ、返上して仕事、出勤をしなくてはならない。給料明細を出してもらえない。何で引かれているのか詳細に分からない。昼休憩は酷い時は5分。ただ、ご飯と言う固形物を胃に入れるだけの作業が昼休憩。定時を過ぎての仕事はプラスαの金額にならない。タイムカードを押してからのサービス残業も当たり前。全体の売り上げが上がっているのに、給料には全く変わりがない。ボーナスは1ヶ月分もない。ただのお小遣い程度。数万円。(20代/女性/サービス業)
 お昼休憩が25分しかなく、しかもその間も電話や来客応対をしなければならない。会社の備品購入は就業中に行ってはいけない。平日に有給を使うことは不可など、よく思い返してみたら無茶苦茶なルールが多いと気づいたとき。(20代/女性/サービス業)
終電が定時のような会社でした。そもそも出退勤を管理するシステムがなく、タイムカードなどというものも存在しませんので、当然残業代もでません。社員の体調不良も慢性化していて、体調なんてどこかしら悪くて当たり前と言った考えも蔓延しており、ブラック企業を助長していると思いました。 (20代/女性/サービス業)
定時になると退勤打刻をし、それから平均2時間ほどサービス残業をするということが習慣化されていました。また、上司が毎日のように社員をデスク前に呼び、過度な叱責や時には人格否定のような言葉を発するので、社内の雰囲気も悪かったです。 (20代/女性/サービス業)
 事前に「残業はできない」という旨を伝えて雇用契約を結んだにもかかわらず、いざ働いてみれば残業を求められていました。なるべく引き受けるようにはしましたがやはりできないこともあり、断る日が続いたある日バックヤードに呼び出され、そこにいた直属の上司と店長から「残業できないとは聞いていたけど、できなきゃ仕事になんないよ?」と詰め寄られブラック感を感じました。(20代/女性/サービス業)
 スポーツインストラクター業です。週休二日とは名ばかりで土曜は選手育成、日曜は「こどものためなら休日も返上!館内装飾をする」というのが当たり前。それでいて朝は勉強会で8時出勤、夜は生徒管理で20時退社ですから、本当に過労死するのでは?と思いました。(20代/女性/サービス業)
 地方の生協配送員での経験です。場所にもよると思いますが、うちの部署では新人も一人で新規顧客の勧誘をするのが当たり前。ノルマが厳しい中でさらにクレジットカードの勧誘、保険の勧誘までがノルマにプラスされていきました。配送研修では学び得ない分野なので、残業が続いてしまいそれで上司から叱咤されることもありました。(20代/女性/サービス業)
 私はアルバイト勤務でしたが、「社員もバイトも関係なく」というのが社長や上の人の口癖で、社員とアルバイトでは給料や待遇などに差があるのにも関わらず、実際に同じ内容の仕事をほぼ最低賃金でさせられました。残業代は一切出ず、有給も使わせてもらえませんでした。(20代/女性/サービス業)
 役職者や正社員は毎朝30分?1時間以上早く出社し業務を始め、2?3時間の残業を経て退社する。残業代は出ないことがほとんどで、出たとしても1日あたり1時間半程度。ノルマとは言わないが個人予算があり、進捗が悪い場合は自腹を切らせる。早出や残業をしてもなかなか仕事が終わらないので、休日出勤も普通にある。定時退社するぞ!と意気込む雰囲気はあるが、仕事の割り振りや効率が悪すぎるので一向に改善されない。教育体制も整っておらず、研修会は無駄話で脱線し予定していたマニュアルが全て終わらないまま終了。OJTとはいうものの、上長は業務上不在なことが多いので指導の時間が確保できていない。(20代/女性/サービス業)
サービス残業の多さにブラックを感じました。月平均60時間以上。営業時間が長く、シフト制のためどうしても人員不足の時間が出てきます。そういう時は社員が何時間か残ってカバーします。会社も人員不足を自覚しているにもかかわらず、人員不足なのはどこの店も一緒だ。この店だけじゃない。いないなりになんとかしろ。と、言われた時です。つまり、サービス残業。理由もはっきりわかっているのに正直に残業申請さたら却下される。ブラックだと思いました。 (20代/女性/サービス業)
勤怠管理が曖昧な点を見てしまった際です。自分自身はほぼタイムカード通りの勤務をしていましたが、上司は、基本休日や始業時間より早く出勤した日にはタイムカードを押さずにその時間分はサービス勤務していたようです。 (20代/女性/サービス業)
休みが日曜日しかなく、平日は8時半?20時過ぎまで働いており、有給休暇をとりたいと思ってゴールデンウイークの前日にお休みさせてくれないかと社長に言ったが、連休前は3ヶ月前に言え。と言われた時に信じられないと思った。1ヶ月まえでは行けないのか?他の同じ職種の人は前日でも貰えるというのに。有給消化もなく、有給休暇もなかなかとれない。 (20代/女性/サービス業)
ブラック企業の特徴を判断
社員の子が1日平均で14時間くらい、週6日勤務しているのに、給料の手取りが20万円を超えないと言ってました。他にも、ベテランの社員さんが、退職金が出ないと言われて社長と揉めています。仕事中の大怪我で、治療費を自腹で払った人もいます。 (20代/女性/製造業)
今私が働いてる会社は、完全ブラック企業です。私の会社は、8時~17時が定時なのですが、終わるのが深夜2時におわったり、下手したらつぎの日朝とかに終わります。それはまだ我慢できるのですが、給料がもう最悪です。残業代が今まで払われていませんでした。本当にびっくりしました。今も残業代が本当にあってるかわかりません。本当にブラック企業だと思います。 (20代/女性/製造業)
新卒で入社した会社:製造と卸売業をしている会社だった。体調不良で退社していく人が多かった。グループ会社をいくつか持っていたが、会社名以外の住所や対応する人間や伝票処理する人間は一緒だったこと。着信音を聞き分けて違う会社名を名乗る先輩を見ながら、私はこんなことは出来ないと思った。社長が社員のことをバカだと罵倒しまくる。社長が社内に居る日は会社の空気がとても悪かったこと。紹介予定で入社した派遣社員と馬が合わなかったために切るよう命じた部長が居た。それで部長と揉めた課長はうつになって、ある日会社を無断欠勤するようになった。私も同じ時期に出社拒否を起こすようになったため、その後どうなったかは分からないが、おそらく退社されたと思われる。後に転職活動をする際いつ見てもハローワークの求人が出ているのを見ると何年経っても入れ替わりが激しいのだなと思う。 (20代/女性/製造業)
事務職。入社一か月の新入社員。させる仕事を何のためにやるのか教えないまま仕事をさせ、後の作業に差し支えるようなミスがあればそれをリスト形式で書かせて、翌日同じ部署の社員が揃っている前で読み上げさせられていた。 (20代/女性/製造業)
私が入社する前の話だが、長時間労働によって精神がおかしくなり、オフィスの窓から飛び降りた人がいると聞いたとき。それ以降、その部署では休日出勤が原則禁止になったが、朝4時半出社・夜11時半退社という人がザラにいるので結局ブラックだと思う。 (20代/女性/製造業)
 定時の時間になったらすぐにタイムカードを押しにいき、その後自分の持ち場に戻り、仕事をしなければいけませんでした。タイムカードは定時で上がっていることになっているので、もちろん残業代はでません。休日出勤したら、タイムカードをおしてはいけないので、もちろん、休日出勤代はでません。(20代/女性/製造業)
 年に2回約束されていたボーナスが、1年に1回しか払われなかった。自分だけでなく、社員全員にボーナスが支払われなかった。上司ももらえていなかったのでブラック企業だと思い、社員全員で、社長に抗議を行った。(20代/女性/電気・ガス業)
 パソコンで出勤状況を管理しているのですが、時間外勤務が法廷基準に引っかかりそうになると、パソコンで退社記録をしてから電源を落とし、また、内部監査の指摘事項にならないよう、防犯カメラに映らないようにするため応接室等で残業をすること。(20代/女性/金融・保険業)
 就業時間なんてあってないようなものでした。18時が定時でも実際は22時を過ぎることなんて当たり前、残業手当は出ないし上司から「会社に泊まってもいいから仕事してね」と驚くことを言われたこともありました。せっかくの休みでも上司から電話がかかってきて半日潰れることも。それだけの仕事量をこなしてただでさえ毎日くたくたなのに飲み会は絶対強制参加、有給も取れないといった具合でまさにブラック企業だなと思いました。(20代/女性/不動産業)
 ブラック企業だと思った瞬間は夕方5時以降にお客様のところへ行っても残業代が一切出ないところです。こちらからのアポ無し訪問等でしたらまだわかりますが保険の手続きで夜訪問する事が多いのに一切出ません。夜8時9時も普通にあります。さすがにおかしいです。(20代/女性/金融・保険業)
 自殺者が出たという研修。入社半年後や昇進後半年後・・・といった形で働き続ける限りやってくる恐怖の研修があります。それはROD研修と言い、職場の同僚や上司から働いている様子をアンケート調査し、期待することや改善してほしいことなどをアンケート結果と合わせてまとめて、改善を期待するといった意図で行われています。が、実態は悪口を匿名でリスト化され、さらには職場フィードバックなるものでは一緒に働いている人たちから人格さえも否定されるような指摘を集中砲火するというものです。過去には自殺に追い込まれた人や、研修をきっかけに休職に至る人も出ていることから、そんな研修を続ける会社はブラックだな、と思います。(20代/女性/不動産業)

20代の男性や女性の意見を見ているとやはり人間関係や残業代の有無などの意見が多いようですね。

まあ中にはそれくらいでブラック企業だと思うな!みたいな意見もあるかもしれませんが、それは違って人それぞれ捉え方も違います。

そう思っている人が多くいるという事実を受け止めた上での話になりますよね。

ただ、中には証拠さえしっかり押さえれば訴訟レベルの内容も多々ありますね。

そもそも嫌な人間関係を我慢してまで仕事がやりたくない!」という場合は下記漫画を読んでみると新しい選択肢が見つかるかも!

ブラック企業の特徴を判断
下記をクリックするとから項目へジャンプできます。

ブラック企業だと思った瞬間(30代男性)

ブラック企業の特徴を判断
イベント会社に勤めていたのですが、休みは週1日あれば良いほうで、月間で2~3日くらいの休みしかありませんでした。疲れも取れず働いていて、頭もだんだん働かなくなってきます。そんな時に全然働いてないじゃないかと言われた時です。(30代/男性/サービス業)
 過去に私がファーストフード店に勤めていた時の話しです。私は当時仕事に慣れずにいた頃、頻繁にミスをしていたのですが、ある日来店されたお客様がコワモテの印象の方だったのですが、特に問題もなく清算と商品のお渡しまで無事に対応を済ましたのですが、そのお客様が帰られた後に店の店長がそのお客様を見て、ヤクザとかは失敗やおとしまえをつける為に指を切り落とすんだよ。〇〇君はさ、ああゆう人におとしまえつけろと言われたらどうおとしまえつけるの?と言われました。私はその時は気持ちが弱く、ミスをしてた負い目があり、理不尽な言い掛かりに指摘することも反論する事も出来ませんでした。今考えれば、パワハラであり同じ社員さんも感化された様に理不尽な対応をたくさんされました。店を辞めた今ではブラック企業であったなと思っています。(30代/男性/サービス業)
正社員なのに社会保険、ボーナスも昇給も無く、有給休暇も取ることができなかった。毎日13時間、休憩は30分程度、週6日出勤。それで年収240万円。最後はクビのような形で辞めることになった。つらい4年間だったが、今ではそういう経験をしてよかったと思える。 (30代/男性/サービス業)
就職した。会社がブラック企業だと思った。瞬間は基本的に定時上がりはないけど。定時の時刻に勝手にタイムカード切られてるとかの。事があり。どうりで給料が安いと思いました。二年間で辞めました。辞めて良かったです (30代/男性/サービス業)
 残業代が一定の賃金から上がらない。OJTがない。社員同士がギスギスしている。新人の意見が通らない。暗黙のルールが存在する。社員のいじめがある。ワンマン経営の為、ゴマすりが多発している。離職率が高い。給料が安い。新人は残業代が出ない。(30代/男性/サービス業)
 私が働いていた仕事でブラックだと感じたことは、とある引っ越し業者です。時給制でしたが毎回3~4時間はサービス残業することが当たり前で周りの職員さんも残ることが当たり前だと言わざる得ない職場でした。もちろん給与明細もなく手書きで手渡しでした。(30代/男性/サービス業)
 某コンビニ店員としてバイトをしていたとき。求人はタウン紙で受けたバイト先。面接中。面接してきた店長から「君、風俗行くの?」「風俗店に行くとお客さんが接客相手だからうんぬん」言われたとき求人票で知らされてなかったブラックだと思った。(30代/男性/サービス業)
 過去に勤めていたサービス業でのお話しです。出勤して仕事前に朝礼を行うのですが、その中にある身だしなみチェックで仕事の上司が私の爪を見た際に、爪が長いから切りなさいと言われました。会社の基準では手を裏返して見た時に、爪が指から見えていない事を基準としているらしく、その事を指摘されました。しかし私は過去にクラシックギターをやっていたもので爪の面積が人より広く、これ以上切れる部分はなかったのです。その事を上司にはわからかったようです。女性の爪の面積が広いのも、日頃爪を延ばしているから爪の面積が広くなるんです。反論しましたが、全く聞く耳を持ってはもらえませんでした。結局その日はあやふやなままやり過ごしました。人それぞれ事情があるのにもっと柔軟に対応して欲しいと思いました。(30代/男性/サービス業)
 勤務時間が長い。またそれに伴う賃金の支払いがない。月間の休みが4日ほどしか取れない。月間の拘束時間300超えとか、ちょっと考えられません。仕事だから?今は頑張りどころだ?という言い分で仕事をさせるように話しかけてくる上司のいる会社はブラックではないでしょうか。(30代/男性/サービス業)
 警備会社に勤めていたとき、営業が仕事をしない。自社製品を社員に自爆を強要した。そして、社員で自爆営業をおしつけて、自爆営業に成功した社員にボーナス支給していた。営業はその期間働いた経過はなし。自爆社員は現場が基本業務でした。(30代/男性/サービス業)
有給の使用に制限がありました。基本土日休みの会社であったが、祝日との兼ね合いで時々ある土曜日の出勤日に有給を使用することが認められなかった。そのため、3連休のような長期連休を会社側が取らせないようにしていた。 (30代/男性/製造業)
クライアントが夜の商売をしているお店の求人広告の製作だったので、クライアントからの連絡があるのか夜8時以降あたり。当然帰れる訳もなく、いつも出社時間は9:00?2:00とかになってました。当然残業代は無しです。(30代/男性/製造業)
上司がその場その場で気分で指示を出すこと。もちろん、本人は以前に自分がした指示の内容も覚えていないし、それで部下が困っていると言う自覚もない。もちろん、そのことを指摘したり、聞き直すと開き直ったり逆切れする。 (30代/男性/製造業)
納期が押しているからと言って30日連勤させられたが、代休が全くなかった上に、給与明細に休出手当てがなかったのを見たとき。馬鹿らしくなったので、次の就職先が決まっていないのに退職願を出して会社を辞めた。(30代/男性/製造業)
正社員として働いていたのですが、生産性を上げるため人をあからさまに減らしにきた。私の先輩は毎日朝から晩まで便所掃除をさせられ、空いた時間には論文を書かされていた、高卒で論文なんか書いたことなかったそうです、最後には泣きながら辞めていきました。(30代/男性/製造業)
仕事で不良品を作ってしまった人がいて、故意ではないのですが不運にも2~3回連発させてしまって、「今度不良品を作ったら自主退職します」という念書を書かされた人がいました。機械設備も半世紀前の物を使用しているのに、製品は100分の1ミリ単位の規格におさめなければならず、とても無理な注文なのその人に対してにとても気の毒になりました(30代/男性/製造業)

 

ブラック企業の特徴を判断
就業時間終了後、上司が帰るまで帰りにくい環境であり、仕事をし続けるが残業代がつかない。出張で始発出発、終電帰りでも日当すらつかない。体を動かす実務以外(デスクワーク等)は残業と見なされない、休日出勤も同様。(30代/男性/製造業)
三年前に転職した会社がブラック企業でした。そこは入社してから分かったのですが、残業代が支払われない、試用期間は難癖つけて延長される、膨大な仕事量及び成果を要求される、打ち合わせで人格否定される等、ブラック過ぎて七ヶ月で退職しました。退職を申し出ても会社に損害を与えたと罵倒され、何から何までブラックな会社だったと思います。(30代/男性/製造業)
フレックスタイム制度を導入しているとの名目で何時間残業しても一切残業代は出ませんでした。しかし、交通事情で始業時刻に15分遅刻した時に「うちは1分でもオーバーしたら1時間単位で給料引くから」と言われて遅刻の分はきっちり給料を引かれた時(30代/男性/製造業)
 交通費が出ない、機材使用料金と称して毎日300円を徴収するなど、とにかく何かとお金にセコイ体質でした。さらに、作業時間が事細かに管理されておりタイマーが7時間経過しないと絶対に帰宅してはいけないというシステムな上に、トイレに行くだけでもタイマーはしっかりストップします。ガチガチに会社に管理されていました。(30代/男性/サービス業)
 ハローワークで営業職として募集している会社の面接に行ったら、何故か面接の場所がキャバクラでした。え?!とは思ったものの、半分興味本位で面接を受けると実態は「キャバクラの無料案内所」の従業員募集でした。一刻も早く仕事がしたかったので仕事を始めましたが、ハローワークに記載されている条件とは一つさえ合致しておらず、給料も社長に好かれるかどうかで決まるというブラックな会社でした。(30代/男性/サービス業)
設計の仕事をしていました。設計ミスにより、不良品を出した場合是正レポートの提出が必要でした。業務上のことなのに、是正レポートは仕事中に書いてはいけない、書く場合はサービス残業とするという暗黙のルールがありブラックだと感じました。(30代/男性/製造業)
 残業はすべてサービス残業、休日出勤当たり前、有給休暇申請ができない、朝から夜中までお昼休憩もなくてひたすらずっと働かされる。暴力・暴言が当たり前、仕事の手柄は上司の物、責任を部下にすべて押し付けられる。(30代/男性/運輸・情報通信業)
 一応、定時時刻があるがその時間が過ぎても時間外手当が出ることはありません。自分の担当現場から経費で捻出しなければありません。しかし、現場から会社に戻って事務処理や部下の書類に目を通したりするので結局その時間は手当として出ないんです。(30代/男性/電気・ガス業)
 上司がやらかした仕事上のミスについて、部下がしたことにする。作業場にある工作機械について、自分の直属の上司が操作して壊したのだが、その更に上の上司には、部下が操作ミスをして壊したと報告していて、弁解もできない。(30代/男性/建設業)
 ある若い女子社員が、先輩女子社員から高圧的な態度、指導を受けたとして、コンプライアンス委員に訴えたのですが、数ヶ月後訴えた側の女子社員が会社からクビを言い渡され辞めていきました。助けを求めた側が辞めさせられたと聞いて、ブラック企業だと感じました。(30代/男性/商業)
 サービス残業が発生するときはブラック企業だなと感じることがあります。労働時間に対しての対価を払うのが企業の義務だと思っているためこういった行為は納得することができません。仕事時間が長くてもお金を払ってくれるなら気になりません。(30代/男性/運輸・情報通信業)
 スーパーに勤務していました。休みの前日に「明日はパートさんが少ないから来てくれないか」と言われしぶしぶ職場に行きました。タイムカードに打刻しようとすると、上司に「タイムカード押したら駄目だよ。『出勤して』とは言っていないでしょ。『来てくれ』と言っただけだから。ボランティアのつもりでさ」と言われ、結局数時間働いて帰りました。(30代/男性/商業)
 上司がとにかくおかしい人。 ちょっとしたことですごく猜疑心を働かせては、あれこれ詮索したり怒鳴り散らしたりする。 些細なミスでお前は何か病気だろといわれたときにあまりにおかしいと思ったのでそれからしばらくしないうちにやめました。(30代/男性/不動産業)
 入社した際に2人から「今日で辞める」という話を直接休憩中に聞いたとき。その時は凄い嫌な予感というか、その日の夜に転職活動をしました。1週間ほど勤めましたが、社長のワンマン経営により退職することとなりました。(30代/男性/商業)
 年間休日日数が実際の日数と合っていない。有給に関しては暗黙のルールとして、ほぼとることができません。土日に取得することは論外です。深夜残業を厭わず、長時間労働をすることが正義のような風潮があり、実績がともなっていないこと。(30代/男性/商業)
 私が勤めている会社がブラックだと感じたのは、月曜日から土曜日まで朝8時から夕方5時が就業時間なのですが、残業代が夕方6時30分からしかつかないことです。ただでさえ週に40時間以上は割り増しにならなければいけない国の労働基準があるのにそれもなく、その上で夕方5時には絶対に終わらない内容の仕事!月に2万の見込み手当てはありますがまず足りません。もう少し企業に対する法的処置と労働者の権利にも配慮していただける社会になってほしいです。社員は奴隷ではないんですから!(30代/男性/製造業)

そもそも嫌な人間関係を我慢してまで仕事がやりたくない!」という場合は下記漫画を読んでみると新しい選択肢が見つかるかも!

ブラック企業の特徴を判断

 

下記をクリックするとから項目へジャンプできます。

ブラック企業だと思った瞬間(30代女性)

ブラック企業の特徴を判断
 まず契約時に、タイムカードを押し忘れた場合は罰金をはらいます、という契約書と、3ヶ月以内で辞職した場合は制服代を払う、という契約書にサインをさせられた時。勤めはじめてからは、朝はどれだけ早くきてもかまわないが、退勤の時は定時に1分でも遅れてタイムカードを押すと罰金だと言われた時。(30代/女性/サービス業)
終業時間からミーティングが始まること。週休2日制にもかかわらず、休むには理由と今後の見通しも合わせて言って、了承を得ないといけない。周りは何連勤したかを偉そうに数えて、話しているのを見てブラックだと思いました。 (30代/女性/サービス業)
 朝5時からの仕事なのですが、どう考えても時間内に終らない仕事を割り振られて、残業したら罰金だけど、朝はいくら早く来てもカウントされないため、ほとんど全ての従業員が30分は早く出勤していて、自分は新人なため、45分は早く出勤してもギリギリで、だけどベテランの人にこれだけ仕事が早いのはすごいと言われた時。(30代/女性/サービス業)
デザイン会社にパートで勤めてたときのこと。正社員の上司が、私は時給で働いた分をちゃんと支払ってもらえるから羨ましい、とこぼしました。お話を聞くと、正社員は定時でタイムカードを押したあとにサービス残業をするのが当たり前だと話してました。毎日4時間残業しても、手当てが付くのは数時間分のみとのこと。社会保険が充実してないパートと残業代が全額付かない正社員、どちらが得なのか考えてしまいました。(30代/女性/サービス業)
 チェーン店同士の競争で上位に入るとオーナーに良い事があるらしく、店員たちはイベントごとにノルマ達成のために自分の知り合いやあんまり知らないような人にまで購入のお願いをして回っていました。それで人間関係がちょっと悪くなりました。(30代/女性/サービス業)
 サービス残業という癖が会社全体に浸透していると感じたときです。主人の会社は残業管理が正しく行われており、定時になれば管理職が残業の有無を確認し、必要に応じて残業を申請するため、サービス残業はありません。ただし私の今の会社は、定時になっても誰も何も言わずに、接客をしております。。。(30代/女性/サービス業)
私は研究助手として勤めていましたが、予算の関係上なのか私1人しか助手がいないのです。私は小さな子供を抱えており、頼る身内もおらず、子供の急な病気のため突発の休みをもらう場合があると伝え、了承していただいていたはずなのに、困る、迷惑だと騒がれて休めませんでした。私は自分からそこに勤めたというよりは、請われて行ったという感が強かったので、どうしてなのかとモヤモヤしました。挙句、恐らくインフルエンザと思われる高熱が出ても休めず、病院に行くことも出来ず、本当に辛かった。結局勤め続けることができずに1年で辞めました。 (30代/女性/サービス業)
社会保険労務士の事務所です。無資格OKの事務で入社しましたが、資格を持っていることにして担当顧問先を当てられました。当然顧問先は私のことを社労士だと思っています。他のスタッフも無資格で、所長だけが有資格者ですが、所長は机でぼーっとしているだけ。他の職員は毎日3時間残業は当たり前でした。残業手当は無能だからという理由でつかないし、給料も求人票の金額の3分の2ほどしかもらえなかったのですぐ辞めました。辞める時にも脅しとも取れるような発言がありましたが、退職届をつきつけて辞めました。 (30代/女性/サービス業)
販売員をしていた時、夏休みや冬休みも取れるという話でしたが、それは有休を使っての休みの話だった上に休めても3日くらいまで、あとは忙しい時期はやめてほしいなど条件を付けられて、繁忙期じゃない時に有休を使おうとしたら社員が足りてないからとかアルバイトに任せられないからと理由を付けられ結局連休は貰えなかった。この話を他の販売員経験のある友達にしたらアパレルはどこの会社も販売員はみんなそうだと聞いて、給料も安いし2度と販売員なんかやりたくないと思った。 (30代/女性/サービス業)
とにかく休みがない。そして、サービス残業は当たり前。一番下の位のものにも責任を取れと言う。教育しない。やむをえない理由で休む場合でも、一言嫌味を言う。人間扱いしていない。お客さんに迷惑かけることを悪いともなんとも思っていない。 (30代/女性/サービス業)
社会人になりたての時に介護の仕事に就きましたが、夜勤が18~9時まで勤務の時点でおかしいのに、さらに私の動きでは仕事が追いつかないからと言われ、タイムカードを押さずに15時から会社に来るように上司や先輩から言われたこと。 (30代/女性/サービス業)
有給休暇を取得しようと申請しようとしたところ、上司に呼び出された時です。有給を取る理由を詳しく説明をさせれれあまりにも有給休暇を使用するのであればボーナスの金額を見直すと言われました。上司はよく有給休暇を消化していたので納得出来ませんでした。 (30代/女性/サービス業)
 アルバイトだったのですが、残業代が出なかったことです。数時間ほど残業しても、パソコン上では自動的に定時の時間で退勤していることになっていました。納得はいかなかったけれど、好きな業種なので文句は言わずに働いていました。売り上げの良くない店舗だったので、正社員の方も毎日3時間から5時間ほどサービス残業している状態でしたので、今思うと、その会社の色に染まっていたのかもしれません。「私がこれだけ残業しているのに、あなたは帰るの?」そんな雰囲気の出ている会社でした。仕事量は次第に増え、手が回らなくなっていたのに「これ去年もしてもらったから、今年もよろしくね」と数時間の残業なしでは明らかに片付けられない量を丸投げされ、さすがの私も仕事を辞めたいと思うようになりました。好きな職場でしたが、もう1度働きたいとは思いません。(30代/女性/サービス業)
ブラック企業の特徴を判断
パートで働いていたが、その日の売り上げが悪いと数分単位で時給が削られていた。時給を上げる為の面談が年に2回位あると聞いたが1回もなかった。(1年10ヶ月間)雇用契約書を明示されなかった。有給が欲しいと言ったら有給は無いと言われた。 (30代/女性/サービス業)
ボーナスが必ず現金で手渡しされるのですが、明細に書いてある金額のうち、5000円以下の端数は「福祉金」という名目で会社がもらっておくと言われました。証拠を残さぬよう頑なに手渡しで、退職した人には普通郵便で現金を送っているのを見て、ブラックだなあと思いました。 (30代/女性/サービス業)
かなり前ですが、田舎のエステティックサロンの支店で働いてました。田舎なのでお客さんが少なくて、売り上げが無い日もチラホラ。閉店時間を迎えているのに「売り上げ上がるまで帰さない」と言われ、スタッフの誰かがスキンケア商品を買うまで帰宅できないのです。暗黙の了解で順番に買っている状態でした。 (30代/女性/サービス業)
有給は取れないのが当たり前でサービス残業も当たり前だった時です。初めてお給料を頂いた時に明細見ても応募の時に見ていたお給料とはかけ離れていて驚きました。勤務地も雇用契約を結んだ時に聞いていたところに配属されず、そのうち異動するからと言われ続けやめるまで半年片道2時間通勤していました。 (30代/女性/サービス業)
介護職をやっていましたが、某株式会社の介護施設では対人間として見ていなく、対金しか見ていない現状でした。介護保険の認定で全員寝たきりの方と本社が勝手に決めつけ、時間割で淡々と介護業務を行なっていました。コミュニケーションも全マニュアル化されており、マニュアルが出来ていないと給料を下げられるような所でした (30代/女性/サービス業)
残業がものすごく多く、帰りが22時すぎになることもざら。残業代を上司に申請すると、殆ど許可が貰えず実質タダ働き時間が多い。上司のパワハラもひどく、気に入らない職員に対して皆の前で暴言や嫌味を言ったりするなどのつるし上げを行い、辞める人が後を絶たない。 (30代/女性/サービス業)
社員でもないのに、毎日サービス残業当たり前。接客してた為タイムカード押すのが遅れて慌てて事務所に行ったら、タイムカードはすでにおされてて、上司に睨まれた。そんな上司は私用で早退遅刻当たり前。パートが休みなのに呼びつけて自分は早退って…もちろんその分の給料はもらえませんでした。 (30代/女性/サービス業)
社員は若干名であとはパートとバイトばかり。社員でも社会保険なし。パートやバイトはもちろん労災や社会保険をかけてもらえず。でも、社員は会社のお金で社員旅行に行く。誰かが辞めると、その人がしていた仕事が誰かに横流しされるだけで、新しい人は増やしてもらえず。就職希望の人が来ても、キープ状態にして人手がどうしても足りない時だけ連絡して呼び出す。それ以外は放置。人件費の削減を名目に引き継ぎの時間はなし。辞めた人が給料を取りにきても、社長不在と言い半年以上放置していた。 (30代/女性/サービス業)
学生の研修中の筈なのに正社員と同じ時間働かされ、お店が定休日としている曜日に出勤させられ飛び込みのお客さんを対応させられた。勿論定休日なの フォローしてくれる方はおりません。しかも親が生死をさまよってると連絡が来たので急いで病院に行こうとしたら社長に就業時間が終わるまでは仕事場を抜けるのはだめと言われた。 (30代/女性/サービス業)
求人に明記されていた時間よりも2時間早く出勤するように言われ、出勤していた。しかもタイムカードは正規の時間にならないと押してはいけない、というルールまであった。タイムカードが正規の時間なので残業代も勿論なし。 (30代/女性/サービス業)
勤めていた派遣会社ですが、体調不良で休みがちになっていており、クライアント先にも悪いと思い、何度も退職を願い出ても辞めさせてくれなかった時。そのクライアント先もあまり良くないと言われてるブラック企業でした。 (30代/女性/サービス業)
新卒で大手旅行会社へ就職が決まりました。ただ、会社説明会で話されていたような業務内容とは異なり、トイレも、食事にも行けないほどの激務。そして極め付けは毎日終電を余裕で過ぎているにもかかわらず、残業申請の仕方を教えてもらえず、1ヶ月目は最低賃金でした。 (30代/女性/サービス業)
個人経営のアパレルショップで、正社員として働いていました。ただ、3年勤めましたが、雇用保険、社会保険などは無く、有給制度も無く、アルバイトと何ら変わらぬ待遇。セールの立ち上がりだと10日間の連続勤務、サービス残業当たり前など、職場環境はめちゃくちゃでした。 (30代/女性/サービス業)
営業時間の2時間前に出勤してお店全体の掃除から始まり、帰りも締め作業で平均2時間残業していたのに、残業代は上長の承認がないと認められず、もちろん出たためしはない。また休みの日でも構わず携帯電話に電話が掛かってくるので気が休まることはなかった。社員が辞める時は精神的に来れなくなるか無断欠勤になるかできちゃった婚でそのままフェイドアウトするかがほとんど。 (30代/女性/サービス業)
専門職がなかったのでサービス業にしています。私が勤めていたのは会社ではなく社会福祉施設になります。私はパートでの勤務でしたのでそこまでひどい扱いを受けたわけではありませんが、正社員として雇用されていた方はひどい扱いを受けていました。勤務時間内に帰れないのは日常茶飯事ですが、事務室内で職員を立たせたまま罵声を浴びせることがありました。立たされた職員は早出勤務の方もいて帰れるはずなのに施設長の話のせいで帰れないまま立たされたままです。行事前などは深夜まで残されて準備をしなけらばならないと聞いたときはびっくりしました。他の施設も経験したことがありますが、深夜まで残っての仕事というのは聞いたことがなかったからです。もちろん残業代なんて出ません。毎日の叱咤もありますが、施設長の香水がきつくいなくなった後でさえ残り香が残っています。気分が悪くなることもしばしば・・・。私設経営のため、施設長がお金をもっていき、現場の職員には少しの給料しか入ってきません。そんな施設長に見かねて私がいる間だけで6人辞めています。 (30代/女性/サービス業)
 シフトの終わりの時間になると仕事が残っていても一旦手を止めてみんなでタイムカードを押しに行き、その後また仕事を再開して結局毎日シフト時間内に終わることがなく毎日タイムカードを押してから30分はタダ働きをしていた。そして休みの日なのに電話がかかってきて人が足りないから出てくれと言われ、出勤したはいいけど本社に提出するシフト時間が増えると注意されるからという理由で前半2時間はタイムカードを押さずにタダ働きをした。私だけでなくみんな同じ様な事をしていたので不満は言えなかった。(30代/女性/サービス業)
平均勤務時間12時間、サービス残業は当たり前。休憩はごはんを食べてる30分のみ。これだけでも十分ブラックですが、18連勤中体調を崩してしまい病院に行きたかったのですが、誰にお願いしても休みをもらえなかったのは本気で辞めてやろうかと思うくらいきつかったです。 (30代/女性/サービス業)
時間外労働をしているのに一切残業手当が付かず、当たり前のように休日出勤をさせられました。初めはどこの会社もこんなものなのだろうと思っていましたが、周囲の人たちにそれはおかしいと指摘されてブラック企業だと分かりました。 (30代/女性/サービス業)
勤務時間がシフト制。その勤務時間も定まってなく、日によって休憩時間がばらばら、むしろ基本労働時間が9時間の時点で何かが違う。勤務時間について質問しても誰も知らない。上司も知らない。むしろ基本時間は当然のことだから誰も疑問に思わないし思えない。 (30代/女性/サービス業)
残業が月30時間は気付くと超えている。年単位で360時間の残業が半年いかないうちに近くなっていて、残業時間の調整が入る。でも1日必ず30分以上は残業があるので毎年基準をオーバーするので、毎年の締めは土日の労働時間で調整する始末。 (30代/女性/サービス業)
顧客情報をいつもどこからか、大量に入手していて、それをあたかも普通のように私たちに入力しておいて。と指示する上司。とっても嫌な気分になりますし、ブラックだなぁと思う瞬間です。どこから仕入れているのかは謎です。 (30代/女性/サービス業)

そもそも嫌な人間関係を我慢してまで仕事がやりたくない!」という場合は下記漫画を読んでみると新しい選択肢が見つかるかも!

ブラック企業の特徴を判断
下記をクリックするとから項目へジャンプできます。

バイトだったのですが、夏に出かける予定があり、数日間休みを申請しました。そしたらクビになり、その月のお給料は出さないといわれました。なんとか交渉し、お給料は出してもらいましたが、クビになり辞めました。一緒に働いていた人も理不尽な理由でクビになり、お給料でもめたそうです。 (30代/女性/サービス業)
フランチャイズのケーキ屋さんで初バイトをした時。工場からケーキが来て、それを売るのが仕事でした。ケーキには消費期限が書いてあるシールが貼ってあったのですが、売れ残っていたから、そのシールを剥がして売れと言われました。怖くて断れなかったです。 (30代/女性/サービス業)
かなりのブラック企業にいました。自分は仕事が終わっているのに、いつも、上司が帰るまで、上がらせて貰えず、帰宅が遅くなる。ちなみに、残業代もつかない。 ちなみに、朝も出勤が早い。 土曜日出勤あり。 体力的に辛かったです。 (30代/女性/サービス業)
人が圧倒的に足りない職場で仕事が回らず、勤務時間や休日はあってないようなものでした。早出残業、休日出勤は全てサービスで手当てなんかつかないし、1日中仕事しなかったのは年に10日くらい。携帯電話や車も自分の物を持ち込みで電話代やガソリン代はもちろん自分で払っていました。体を壊した時に「こんな会社続けられない」と思って辞めました。 (30代/女性/サービス業)
面接時の条件とまったく違ったことがありました。条件では就業時間は9時間拘束の8時間勤務だったのに、毎日11時間拘束の10時間勤務。残業代は当然のように0。土日も休めると聞いていたのにシフトなんてあってないようなもので、休日出勤当たり前で、先輩が働いてるのによく休めるねと嫌味を言われました。 (30代/女性/サービス業)
タイムカードは存在していたものの形骸化しており、出勤を押す前の仕事・退勤を押してからの残業は当たり前でした。むしろ、残業などはタイムカードを切ってからでは無いと上司に怒られましたし、労基の指導が入ってもその姿勢が変わることはありませんでした。 (30代/女性/サービス業)
パートで7時~14時まで働いてましたが、朝の掃除時間は時給が発生しないと言われ、8時55分にタイムカードを押す事を強要されました。残業も毎日16時までありましたが14時05分にタイムカードを押す事も強要され、お給料は手渡しでしたが物販店でしたので、毎月社長に『誰から給料貰ってんだ?誰のお陰で働けんだ?』と言われ給料で毎月、物販(在庫)を買わされました。 (30代/女性/サービス業)
介護の仕事で12時間労働、休憩は昼の15分のみ。残業しても残業代はつかず8時間分の時給のみ。ボーナスも出ると言われたのですが、出ませんでした。下の世話など大変な仕事は下っ端がやれ!と言われ下っ端イジメが本当に酷かったです。 (30代/女性/サービス業)
残業、2時間と口では言ってるけど掃除などすべての業務が終わるのは一時間オーバーで実際には残業三時間と言っても過言ではなかったです。それにも関わらず、一時間しか手当てがもらえませんでした。また、1週間の労働時間を越えても残業をごまかしてる企業がありました。早出出勤をしても手当てが支払われず振替休日もなかったです。 (30代/女性/製造業)
パート勤めで仕事量がものすごく多かった、時間内に終わらないので毎日1時間程残っていたがそれが当たり前になってしまい半年後に上の人から、定時の15時で帰ってくださいねと言われたが仕事量が減るどころか逆に増えていって残業するのをやめて仕事が終わらなくても15時で帰るように気持ちを切り替えるようにした。最初は時間内に仕事を終わらすように頑張ったけどそれでは自分の身が持たないし到底終わる量ではないので、所詮パートだからとあきらめました。(30代/女性/製造業)
給料が安く上がらない。破れたりしても制服を支給してくれないので、みんな自腹で似たようなデザインの物を購入している。社員の住む社宅は立て替えないのに(築40年)、一族経営の管理職たちは綺麗なマンションに住んでいる(社員は住めない)(30代/女性/製造業)
有給休暇が勤務年数1年目は1日、2年目は2日、3年目は3日で、10日以上は増えないから。と言われた時この会社はブラックだと思った。ちなみにいかなる理由があろうとも(結婚式や葬儀でも)与えられた有給休暇の日数以上に休むと減給らしいです。(30代/女性/製造業)
一人に任せる仕事が、8時間を超えるボリュームで残業をすると8時間以内に終わらせるように上司から怒られた。上司は、手伝いもせず口だけだった。納期に間に合わないので、毎日サービス残業をすることになった。給料も非常に安く仕事内容と給料に矛盾があったので、ここは完全なブラック企業だと思った。      (30代/女性/製造業)
タイムカードを個人ではうたせず、すべて会社側が作成していたので、残業代も、休日出勤代も出ていなかったこと。また、休みも週に1回あればいいほうだった。どれだけ働いても、給料に反映されなかったが、上司に話をしても何も対応してくれなかった。(30代/女性/製造業)
早く仕事を終えて定時に帰ろうとするとまだ余力があるなとすごい量の仕事をまかせられました。サービス残業してこそ頑張っている!上司より早く帰るなんてけしからん!という昔ながらの考え方の人が多かった。自分が疲れてしまった。また、言葉がきつくみんなが仕事を組みたがらない人を免疫力がない新人に押し付けて新人が次々と辞めてゆく事態が3人もいたのに、改善しようとせず、実際に自分も餌食になって、辞職に追い込まれました。新人を育てる環境が最悪です。(30代/女性/製造業)
お菓子の工場で社員で働いていた頃、休みは週に一回で朝の7時出勤でよるは20時まで手取りが13万円でした。今、考えるとありえない給料。肉体的にも重労働でした。忙しい時期などは残業は多少つきますが遅くまで連日残って仕事をしてました。(30代/女性/製造業)
同じ会社に勤務していた主人が単身赴任で一人、県外に住んでいた頃のこと。単身赴任の主人の住宅費(アパート代)を、手続きが面倒という理由で給与に上乗せして給付された。結果、単身赴任期間中の3年ぐらいずっと、税金が上がり、子供の医療費控除が本来なら負担なし(0円)のところが、一部負担有り(都度支払あり)になってしまったこと。残業させないという手前、サービス残業を強いられる。(30代/女性/製造業)
就業時間が終了しているにもかかわらず、残業代なしで宅建の勉強をさせられたり、用事があってもすぐに帰宅させてもらえませんでした。また休日で拒否する権利があるのにマラソン大会に無理矢理参加させられたりした時はブラック企業だと思いました。(30代/女性/不動産業)
有給を取ろうとすると、ネチネチ嫌味を言われ、サービス残業は当たり前。タイムカードは決まった時間に押させ、早出、残業代はでない。休日にいきなり呼び出し当たり前。当然、代休なし。上司の言う事は絶対!従わなければいじめの嵐 (30代/女性/運輸・情報通信業)
給料日の振込が遅れたり、有給休暇を取れなくて休みずらい。何年も働いたが、一向に給料がなかなかあがらなかった。また、福利厚生の充実もなく社員のやる気があがるようなことがなかった。サービス残業も当たり前でした。 (30代/女性/不動産業)
ブラック企業の特徴を判断
社会保険等に入れたくないために、3ヵ月未満で首にするのが常習だった。HP上での販売が主な小売業者だったが、HPの責任者に名前を出してる人がアルバイトだった。また、HPでの商品が、買い付け商品や権利が他社にある商品が主だったが、売り出してしばらくたつのに、権利主と支払い額の相違でもめていたのを目撃したことがある。 (30代/女性/商業)
故意ではない製品事故を全額負担させられて、支払いが終わるまでは会社に飼い殺し状態で退職できません。事故をするたびにその金額が加算されていった。会議等の出勤にもかかわらず、その時の時給は給料につかない。 (30代/女性/運輸・情報通信業)
旦那が勤めている会社がブラック企業のようなものです。朝8時?夜は21時まで休憩も1時間取れればいい方で、残業代なし。おまけに現場という事もあり、なぜか毎日後輩に缶コーヒーを奢らなくてはなりません。休みも月4回だしこのままでは旦那が倒れてしまいます。 (30代/女性/建設業)
火曜日は日にちがかわるかかわらないぐらいまで仕事やらされて翌日は5時に出勤という感じでした。日曜日にも当番で出勤があり残業代は残業しただけつかないのでブラック企業じゃないのかなと思いました。休みがないのが辛かったです。 (30代/女性/水産・農林業)
私が昔勤めていた会社ですがほとんどの派遣社員さんが10年以上働いている会社です。あまり法律はくわしくないですが3年以上派遣で働いた場合、社員もしくは契約社員などなにかしら契約形式を変更しなくてはいけないと思っていました。 (30代/女性/商業)
出勤、退勤のタイムカードなどがなくて休憩もご飯を食べるだけの時間しかなかったです。残業は当たり前でサービス残業でした。有給もなく(あるのかもしれませんが、使えない)という状況の企業で、ブラックだと思いました。上司は椅子に座っているだけで何もしていない企業でした。 (30代/女性/商業)
輸入食材を扱っているお店で以前働いていたのですが、そこでは早番、遅番のシフト制でスタッフは勤務しておりました。本来なら残業は、あっても30分から1時間くらいとなっていたのですが、店長からスタッフが少ないということで早番から遅番まで通しで勤務してほしいといわれ、はじめは仕方ないかと思い受け入れていましたが、新しいスタッフが入る気配がなく、次々とスタッフが体調不良で休み、復帰したと思ったら今度は他のスタッフが体調不良になったりと、悪循環が生まれておりはじめてブラックだと思った瞬間でした。また、残業をしない、残業時間が短いスタッフは店長から無視、気に入らないスタッフとされ、かなりお店の士気が低下していました。本社のほうに相談もしましたが、ほとんど相手にしてもらえず、結局会社全体がブラックなんだろうなぁと思いました。 (30代/女性/商業)
毎日終電の時間まで残業し、休みの日も殆どなく、最後には家に帰れなくなるまで働かせられた。その状態が約1年くらい続き、体は病に侵され入院し手術することになった時、ブラック企業だと思いました。会社の為に尽くしても何も良い事はないと思いました。(30代/女性/運輸・情報通信業)
社長の趣味で社長が作詞した曲をCDで出すことに。とても変な曲でしたが、そのCDが初登場でオリコンに登場すれば会社が注目され売り上げが上がるという変な考えを従業員に押し付け、CDを全社員買わされた。それだけでなくレコチョクでダウンロードも強制でさせられ、店舗ごとにスタッフ全員のダウンロード完了報告までさせられていた。社長はその後も何枚もCDを出し続けその度に買わされ、ダウンロードもさせられていた。(30代/女性/サービス業)
以前勤めていた会社は提出書類が多く毎日最低1時間の残業でした。ミーティングなどで時間がかかる残業はみんなで食事をしに行くという名目で上司に強制で連れて行かれ、食事を目の前に箸をつけることもできない状態でミーティングが行われ、サービス残業のようになる。他には他店舗の店長が妊娠し、その報告を支店長にしたところ『産む以外の選択肢はないんですか?あなたはお母さんに向いてないと思います。』と言われていた。(30代/女性/サービス業)
社員わずか3名しかいない小さな会社で、学生の時にアルバイトをしていました。ある日社員Aが社長に、社員Bの給料が少なすぎて生活が厳しいから昇給してあげてほしいと懇願しているのを目撃した時に、ブラックだなと確信しました。(30代/女性/サービス業)
一ヶ月に、一人辞めていって、2年しかいなかったのに、自分が一番古株になった時。しかも、自分は正社員じゃないので、辞めていった人の仕事を振られるのはありえなかった。ちなみにアルバイトだった。一緒に働いた人は、自分も含めて全員辞めた。(30代/女性/商業)
新卒・中途採用に関わらず新人に優しくない。業務に慣れないまま仕事を丸投げされる上、研修はOJTで2ヶ月続く。よく理解しないまま仕事を任されるので逆に叱られることもありストレスが多い。会社側からのフォローもあまりない。(30代/女性/サービス業)
仕事量に対して給与が安い。残業代は終業後30分以上が過ぎてからではないと申請出来ないばかりでなく、事前に残業することを上司に申告してサインを貰わないといけない。従って急な残業はタダ働きになってしまう。(30代/女性/サービス業)
有給はあるものの仕事量が多くてとても休めるような雰囲気ではないにも関わらず、積極的に取れと言われた。なのに次々と仕事を渡されて残業までする羽目になった。残業についても仕事は時間内に終わらせるのが当たり前、残業するのは仕事ができない証拠と言われた。(30代/女性/サービス業)
8年勤めていますが、有給休暇というものがなくて、お盆休み、年末年始のお休みなどの連休が一度もないため、旅行や長期休暇がとれないことに、ブラックの会社だと思っています。有給休暇は基本的にない会社だと言われています。(30代/女性/サービス業)
10年以上前にアルバイトとして働いていた会社ですが、夕方から仕事を始めて翌日昼前まで作業させられたことがあります。さらにその日の夜からまた仕事入れられたりもありました。長時間労働の中、実際は休憩していないのにしたことにされていたのを知った瞬間、ブラックだと感じました。10年以上たった今、その会社は実際にブラック企業で有名になりました。(30代/女性/サービス業)
よくあることだが、給料が安くて残業代もきちんと払われない。もちろん、定時になんて帰れないのにタイムカードは定時で押さなければならない。何かと大声で怒鳴られ、人格を否定されるようなことまで言われて散々罵倒される。どう考えても到底終わらない量の仕事を押し付ける癖に、仕事が遅いから終わらないのだと逆切れする。1カ月もたずに辞める人も何人もいて、1年半働いていたが退職した人は10人近くいた。(30代/女性/サービス業)
ブライダルサロンで面接後すぐに勤務となり、給料について聞いたところ、よく分からないから最低賃金でいいでしょう?と言われ、この時点でブラックだと思いましたが、退職するまで新人が一度失敗しただけで出来ない人とされずっと雑用や、都合のいいように使われ続け、精神的に追い詰められました。(30代/女性/商業)
私が初めて入社した会社はその年、30名近くの新入社員が入社しました。皆配属先が決まり意気揚々とそれぞれ職場につきました。私の配属先は私の他にしっかり者の同僚が二人。とてもハキハキとした明るい子達でした。しかし早朝から遅いと午前様まで仕事漬けの毎日に徐々に明るさはなくなり、慣れない新入社員の私たちはミスの連発。狭い部屋の中での上司の長時間の説教や心ない言葉が続き一人また一人と辞めていきました。入社して一年、気づけばその配属先での新入社員は私一人となり、他の配属先の新入社員も三分の一に満たない人数になっていることに気づきました。ブラック企業という言葉がよぎった瞬間でした。(30代/女性/サービス業)

30代の男女でもやはり人間関係や残業代の有無、そして有給休暇が取れないという意見が目立ちますね。

僕は過去にとてもぬるい会社に正社員ではなく契約社員として働いたことがあります。

そこは現在は民間企業ではあるものの元々は公務員の職場でした。

そこの社員と全く同じ仕事をしていたのですが、それはそれはぬるいぬるい職場でした。

正社員でも有給休暇は必ず消化してくださいと言われ普通に休むことができます(最高の会社!)。

定時の5時には社員は帰っています(正社員がです)。

さらにそこの正社員は何の変哲もない平日に1週間の休みを取得したり普通にしていました。

ただ契約社員から正社員になったところで給料は激安設定なので流石にやばいと思って正社員として別会社に移りましたがそういう環境もあるにはあるのは事実です。

今のご時世サービス残業は当たり前だという考え方が無くならない限り企業もこれくらいはどこでもやっているし、当たり前として思ってしまうのでドンドンこのような意見は取り上げられるべきだと思います。

そもそも嫌な人間関係を我慢してまで仕事がやりたくない!」という場合は下記漫画を読んでみると新しい選択肢が見つかるかも!

ブラック企業の特徴を判断
下記をクリックするとから項目へジャンプできます。

ブラック企業だと思った瞬間(40代男性)

ブラック企業の特徴を判断
会社で定められた時間を超えて残業をした場合、その残業代は支給しない。通常の残業でも承認されない場合がある。有給休暇を取らせない。休暇を取ろうとすると上司が嫌味を言う。社内販売による在庫品の購入を強制する。(40代/男性/サービス業)
12月から働き初めて給料日25日に「くれる。」と言ったのにくれなかった。そして1月の25日なってもくれなかった。その3日後に3万だけくれたが値段がおかしい!2月になってようやく12月分をくれたが1月2月はまだくれんかった。(40代/男性/製造業)
 あらかじめ今月の予定残業時間が各人毎に事前に言い渡され、その時間分しか残業申請が出来ませんでした。それに背くものなら自ら出世を諦めるのと同じ位の覚悟が必要な雰囲気が社内に存在し、誰も上層部に逆らえない状態でした。ほとんど者が一旦会社を退出したことにし、戻って来て仕事をやってました。(40代/男性/サービス業)
以前お世話になっていた会社では、毎日1.0時間分のみなし残業代が付された上で、毎月の給与が支給されていました。しかし、正直なところ、みなし残業代を含めても、世間相場より給与水準が低くく、ただ単に労働基準局対策としてそのようにしていただけだろ!って、いつも感じてました。また、このようにしていた方が、退職金を算定する上でも、賞与を算定する上でも、みなし残業代部分は含めないため会社に取っては有利に働きます。合法的なブラックだと感じてました。 (40代/男性/サービス業)
特定派遣に勤務していた時ですが個人情報違反による監視をされました。案件を紹介しない上にあえて面談を断ったりします。また本人のスキルに合わない工場や違う方向性の仕事を勧めてきました。営業職や一部の社員は多めに給与をもらい、私は激安基本給の8割支給でした。 (40代/男性/サービス業)
募集要項にランチおやつ付きと書いてあったので応募し、仕事を始めましたが、よくよく聞いてみると、ランチは500円、おやつは300円天引きされるとの事でした。それって付でも何でもないと思ったので、3日でやめました。 (40代/男性/サービス業)
入社初日の勤怠管理の説明の中で、タイムカードは二枚あり、一枚は実稼動勤務分、二枚目は定時終了(虚偽報告用)があります。残業代は一切ありませんと当たり前の様に淡々と言うので「労基法違反ですが?」と問い質したら「何それ?」と流された (40代/男性/サービス業)
その1:年俸という形で給与を設定していただいたが、結局時間外手当も、休日手当もすべてふくまれて「年俸」だった。当然賞与もなく、示された金額が12分割して支払われるだけだった。その2:休日でも夜間でも早朝でも、社長の思いついた時に電話がかかってきて、その電話には即応答が原則だった。呼びだされれば指定された場所まで出向かなければならなかった。 (40代/男性/サービス業)
私が以前勤めていたところは社長のワンマンの会社で、気に入られている人だけが優遇されるという会社でした。特に地方の私の支店では社員はいなく、アルバイトのメンバーだけで運営していたのですが、人手不足のために朝から晩まで働いていて、1人で1日作業するということもありました。当然一人なのでお昼休みなどをとれないのですが、勤務表には自動的に休み時間が入るようになっていて休んでなくてもその分の時給は減らされます。エリア担当の社員に言っても何事も無視され上に伝わりそうになると、当たり障りのない指示が来て上には報告がいかないようにごまかされます。一生懸命に働くよりも社長に気に入られることがこの会社で生きていくための方法とみんな口々に言っていました。 (40代/男性/サービス業)
正社員になった瞬間に、休日出勤当たり前、残業代は出ない、にも関わらず残業時間を超過すると出勤制限がかかる。休日出勤をして25日フルで出勤しても、給与は手取りで20万円以下。当然ボーナスなどあるはずもなし。 (40代/男性/サービス業)
国が定める労働安全衛生法や労働安全基準法を無視した勤務体系に、労災等の隠蔽を日常的に行っていました。労働基準監督署の立ち入り検査も事前に漏れているので監査の意味は全くありませんでした。外国人研修制度も悪用しています。現在進行形の状態です。 (40代/男性/製造業)
人材が不足にもかかわらず、受けた仕事は全てこなすというスタンスで有給休暇がまったくとれない。にも関わらず人材を補充してくれといってもそこはスルー。残業100時間越えで代替休日もとられてもらえず、しかも上司はパワハラ。 (40代/男性/製造業)
 残業時間が毎月100時間を越えて、休みも少なく拘束時間がかなり多い。残業手当も40時間までしかでなくて、ほとんどがサービス残業です。一族経営で働いてもいないオーナーの息子が役員報酬で毎月私よりも多い給料を貰っている。納得が出来ない話で、とてもブラックな企業だと思います、(40代/男性/製造業)
自分のやるべき仕事は、終わっているのに、上司がまだ会社に残っていると帰れず。会社の社員評価の項目に、自分の都合よりも、会社を優先した行動をとっているか?という項目があり、会社優先で行動しないと評価が下がってしまうという会社がありました。 (40代/男性/製造業)
かつて私が努めていた会社では、トラック4tの制限に対し8tは平気で積んでました。さらに長さオーバーもはんぱなく、道路に垂れ下がるくらいまで許可もとらず積まされていました。会社ぐるみで見つからないよう早朝に走らされたりしました。 (40代/男性/建設業)
客先や打ち合わせなどで外出する際の交通費を社員個人が負担している。会社に交通費を請求すると上司の評価が下がるため、皆自腹で負担している状態になっている。そのため、できるだけ外出を避けるようになり、仕事にも影響が出ている部分がある。 (40代/男性/商業)
部長が複数の人の目の前で、部下を罵倒ししていても、たまたま、通りかかった役員が苦笑しているだけで、問題にならず、その部長が選ぶ課長もパワハラ人材(上にはぺこぺこして、下には、やりたい放題)ばかりなので、組織として、ブラック企業だと思います。 (40代/男性/商業)
残業手当10時間分は残業なくとも給料で目安支給されていますが、現状ははるかに10時間を超えています。基本残業申請制度はありますが10時間は超えてしまうので残業申請することなく残業をしております。場合により22時以降の深夜手当申請せずに働いているのが現状で社員が 疲労困憊しています (40代/男性/商業)

ブラック企業だと思った瞬間(40代女性)

ブラック企業の特徴を判断
会社の都合で社員のボーナスなしになりました。その事についての社長からの労いの言葉や説明もなし。休み返上で出勤当たり前。話は同僚から聞かされました。上が管理出来ていない事でトラブルが起きたのに社員に穴埋めさせる最低な会社で大嫌いです。 (40代/女性/サービス業)
昼休みに外に出れない。いるかどうか、外から確認の電話をされる。ベテランのヒステリックな人の独自のルールが多く、その上の上司もそれをわかっていながらなにも対処をしない。労働保険に入らせない。 (40代/女性/サービス業)
休憩時間がなく、15時間以上勤務があります。休みもなく、半年間休みなしで勤務でした。給料計算は、いいかげんで、残業時間の計算が30からの人もいれば、15分の人もいて、就業規則がまったくない会社でした。保険にすぐいれてくれない会社でした。 (40代/女性/サービス業)
前に勤めていた会社はブラック企業でした。大手小売業で、パートが早番と遅番で二人ずつで店長はその場所によって違うのですが、4店舗掛け持ちで、全てがパート任せの仕事でした。過不足を出したら一円単位で始末書みたいのを書かされてました。辞めて正解でした。心を病んで辞めていった人もいましたね。 (40代/女性/サービス業)
以前に勤めていた会社はとにかく休みが取れませんでした。営業職でしたのでノルマを達成出来なければ休み返上して働け状態。個人のノルマが達成出来ても営業所全体の数字が上がらなければこれまた休めないという悪循環。どんどん人が辞めていくのを目の当たりにし、ここはブラック企業だと思いました。 (40代/女性/サービス業)
サービス残業は当たり前、定時退社することは暗黙の了解で許されず、有給休暇は冠婚葬祭以外は認められずにいたため退社するまでにほとんど使えませんでした。休日出勤も月の半分はあり、代休はなかったため疲労困憊でした。 (40代/女性/サービス業)
業績が思わしくないということで、給与1か月分の半分の額を受け取るというサインを自主判断でしてくださいと言われたことがありました。先輩達がサインしている中で新人の自分がサインできないとは言えず、サインをしたことがありました。法律違反だったようで、後日なかったことになりました。既に退職していますが、現在も存続しているIT企業です。 (40代/女性/サービス業)
繁忙期(特に年末年始)は、バーゲンでとても忙しいのですが、本部などは休んでいます。 現場は要員が足りず12日連続で勤務などは当たり前、1日あたりの労働時間も12時間位になります。営業時間が長いので、パートやアルバイト、平の社員以外の店長以上は常に安い手当でサービス残業です。 (40代/女性/サービス業)
チェーンの飲食店でしたが、常に人手が足りず、店長は何日も家に帰らず泊まり込みで働いていました。アルバイトは、あがる前に掃除や補充作業等、やるべきことが決まっており、それが終わるまで帰れないというルールがありました。忙しいとそれらの作業まで手がまわらず、結果的に残業になることも多かったです。もちろん、無給でした。 (40代/女性/サービス業)
管理職に昇給したときです。役職に昇格し責任者として扱うという理由から、残業代を支払われない契約にかえる。やむを得ず、提示された内容で契約を更新するしかない状態に持っていく。能力給で昇給するという契約だが、昇給する金額は微々たるもの、ペナルティーの方が飛躍的に多く、実質残業代を計算すると大幅な減給になるという、まさに名ばかり管理職への昇格でした。 (40代/女性/サービス業)
10年以上前になりますが、年中無休の店舗で働いたことがあります。自分が休日でも開店していたり他の人が働いていたので、休日出勤をしなければならない雰囲気になっていました(さすがにフルではありませんでしたが)。また、早出遅出勤務があっても早出~遅出フルでいたので、13時間くらい働いていたと思います。また社員はGMSのテキストのような物を与えられており、月1回ペーパー試験がありました。点数順に氏名が載り、上位の人が出世するしくみだったそうです。当時はブラック企業という言葉がありませんでしたが、私の人生の中で、後にも先にもあのような会社はないです。 (40代/女性/サービス業)
某市の図書室で働いています。勤務先が学校なので図書室は授業でも利用されますし、休み時間も昼休みも子どもたちが貸し出し利用でやって来ます。ですから、勤務の実態は休みなく働いているのに、この時間を勤務時間としてカウントしてくれません。アルバイト職員ですが市役所との直接雇用でです。役所は、学校現場の実態を知らなすぎだし、賃金をどこでカットするかばかりに熱心です。腹が立ちます! (40代/女性/サービス業)
社長が 旦那さん、経理を任されているのが 奥さんという 会社でした。従業員は私以外は 男性で 外に出る事が多く  日中の多くは 、社長と奥さんと私の3人か 奥さんと私という毎日。働きだして 暫く経った頃  出勤すると社長から 私宛に 宅急便が届いてるとの事。見ると通販会社からの荷物で、私には心当たりがないし  買ったにしても自宅に届く様にするので  おかしいなぁと思っていたら、社長が外出したとたんに  奥さんが  私の名前を使って注文したと、しかも  社長には私が注文した事にする様にと。  一度だけかと思っていたら、その後も届く届く。  その度に社長には、よく買い物するなぁと 言われる始末。ブラックです。 (40代/女性/サービス業)
小さな会社だったので  事務は私1人で 経理は 奥さんがやられてました。ある時、1人の従業員の男性が 給料を理由に 退職を考えているらしいと。社長が ◯◯万円って安いか?と私に聞いてきました。そこで私は  あれ?私が知っている  その男性の給料よりも 結構多い…  一瞬わかりませんでしたが、そうです  社長が指示していた金額を経理である奥さんが 勝手に減らしてて事に 気づいた瞬間でした。 (40代/女性/サービス業)
・社内メールでSEを紹介してくださった方に10万円の賞与を出します。 というメールが回ってきた時。 ・毎月(全国で)80人程退職者があると聞いたとき。 ・受注先(国の機関)へ適当なデータを納品したとき。 ・休暇を取った日(インフルエンザや親の入院等)に、 夕方でも構わないから出社を求められたとき。 ・定時になったらまずタイムカードを押し、その後に残った仕事をるとき。 ・他社へ出向の形で出向いたところ、 教わっていた会社名と仕事内容が全く異なっていた為作業が出来なかった。 後ほど上司に聞いたところ「教えなくてもいいと思った」と言われました。 ・業務中怪我をしたが、労災が使えなかった。 ・退職届を出したら退職日は会社側が決めると言われ2ヶ月先になった。 (40代/女性/サービス業)
自分は事務職なのでそこまでではありませんが、現場の方たちは、残業してもそれをきちんと付けてもらえなかったり、有給の申請を出しても認めてもらえなかったり、入院して退院後、体調がまだ戻っていないのに休んでいた分を働かせられたりしています。 (40代/女性/サービス業)
私は、サービス業の中の製造に携わっていたんですが、まず10年以上働いても時給が10円しか上がらないのが一番驚きでした。働きやすい職場なので我慢していますが、皆その事に対しては不満があると思います。入りたての従業員と何年も働いてる従業員と同じ賃金なんて有り得ないと思います。 (40代/女性/サービス業)
来客および納期等で雇用時間を超えての残業や休日出勤を強要されたときに思いました。また賞与はもちろんですが昇給等も一切なく雇用保険においても未加入です。会社に多額の借金があるため従業員の給与をあげれないそうですが、一方では親族を入社させ地位固めてをしております。 (40代/女性/サービス業)
インターネット販売の会社で務めていた時のことです。まず残業手当はでないのに、有無を言わさず毎日5時間異常は残業させられました。私は受注管理部だったのでそれくらいでしたが、データ処理の部署人たちは泊まりとかもざらにあったようです。後、労働基準監督署が来て少し改善されました。 (40代/女性/サービス業)
若い頃 勤めていた会社ですが、朝9時から夜10までの勤務でした。もちろん残業ではなく、基本の時間です。休憩時間はお昼休み1時間、交代で午前15分間、午後15分間でした。しかも仕事内容は、ずっと立ちっぱなしで力仕事あり。 (40代/女性/サービス業)
フルタイムで、休日深夜労働ができない女性をリストラした。やり方が、産後休業復帰日に、復帰しなくても、臨時従業員と職務を入れ替えると通知したパワハラ上司があた。育児休業を取得という名目のもと、時間短縮勤務にさせられた。 (40代/女性/サービス業)
1か月に100時間以上残業をした時。また、「サービス残業は絶対やめてください。残業は必ず申請すること。」と言っておきながら、申請すると残業は認められず、結局、サービス残業をする羽目になってしまった時。そして、サービス残業をしていることを知りながらも、見て見ぬ振りをしていること。 (40代/女性/サービス業)
新人の頃に3枚必要な資料を2枚しか渡されなくて、気付いた時にはすでに30分経っていました。教えてもくれないので謎が解けなくてずっと迷ってやっと1枚足りないことに気付きました。それを報告したら「やっと気づいたのか」と怒られ、給料減らすとにやにやしながら言われた時、この会社はブラックだと気づきました。 (40代/女性/製造業)
残業代が一切出なかったこと。製菓会社なので、普段はまだしも、お中元・お歳暮・クリスマス前は集中豪雨のような注文が殺到して、残業をしないことにはどうしようもない状態だったのに、そのすべてがサービス残業でした。 (40代/女性/製造業)
私が働いていた外資系計測器メーカーは目まぐるししい離職率で従業員40人程度にたいして、毎月平均離職者1名は出ます。依願退職とリストラが半々ぐらいで、メール1本で本日付で、、といわれ、当日荷物もをまとめて退職となったケースもあります。実は私も1年以内に恐ろしくて離職した一人です。 (40代/女性/製造業)
労働条件通知書に、1か月前に、労働条件通知書を締結するとなっているが、守られない。契約書の期間がきれていても、シフトに入っている。労働条件通知書の発行が本人までくるのが、いつも事後報告となる。時給があがるか下がるか、給与明細をみないとわからない。 (40代/女性/製造業)
ブラック企業の特徴を判断
だいたいの社員が残業時間を毎月100時間を超えているが、見て見ぬ振り。代わりの休みがとれなくて、休日出勤しても、できるだけ、代わりに休めるよう指示をだす。しかし、休めない営業が続出。社員の残業代を実働の半分しか支払わない。 (40代/女性/製造業)
事務員をしていましたが、パートの時間以外にも事務以外の仕事をさせられていて拘束時間は長いのにパート時間のみの給料しか支払われなかった。他の時間も給料を支払ってもらえるように話すと、こちらから頼んでいるわけでは無いとの答え。やらなきゃいけない状況を作っておきながらやってくれとは言ってないと言い張る会社。ブラックすぎる。 (40代/女性/建設業)
賞与の時期が近づくと、社長が気に入らない人間をいじめだして、自主退職へと持ち込んでいた。かなりの住人から訴えられており、常に数件の裁判が進行中であった。極め付けは会社(自社ビル)の階段に人糞があり、掃除をさせられたということ。 (40代/女性/不動産業)
当たり前のように残業をさせておいて残業代は出ないと言われた瞬間。上司が部下に罵詈雑言を浴びせているところを目撃した瞬間。電車遅延証明書を持って行っても遅刻扱いにされた瞬間。終わらない量の業務を指示した上司が帰宅し、その後残された部下が深夜まで仕事している状況を目の当たりにした瞬間。 (40代/女性/不動産業)
残業代はつくけれど、終業直後の15分間はその対象にならないと説明を受けた時。尚且つ15分毎しかカウントされないので5時に終業して5時29分まで仕事をした場合は残業をしたことにならないと分かった時。酢年だけ仕事が残ることが多かったのでかなり残業代を削られたことになる。 (40代/女性/不動産業)
生命保険会社で働いていました。求人情報にも記載されていましたが面接時にも確認をした事が全く違っていた時。例えば、ノルマは無いと言っていたのに毎月2件以上の契約を取らなくてはいけなくて契約が取れないなら自分が加入しなくてはいけなくなったり、契約が取れなかった月の給料はいつもの三分の一しかなかった事があります。 (40代/女性/金融・保険業)
以前に勤めていた運送業社がかなりブラックだと思いました。一応1日の作業開始時間と就業時間が決まっていましたが、配達するエリアによっては遠ければもちろん到着までに時間がかかります。なので自己的に早出をし、配達終了してから戻るまでも時間はかかります。しかしどのエリアも配達量や周る件数はほとんど変わらず、遠いいからといって手当はありません。時間がどんなに超過しようとも、そこにも手当はつきません。手当があるのは、最初の持分が終わって一旦会社に戻った後もう一度荷積して配達した時だけです。そのほか、1年目はボーナスなし。2年目からはあっても数万円、事故にあっても場合によっては自己負担。福利厚生も昇給もほぼなしでした。 (40代/女性/運輸・情報通信業)
運送会社で働いていた時、他の運転手が怪我や病気で働けない時の穴埋めがヒドイ。休みなく朝帰って夕方出発の連続で2ヶ月ほとんど休みなしでした。会社に訴えると1週間のうち朝帰って夕方まで休みのようなものだから合計すれば休日並に休んでいると。夜中も運転しっぱなしで寝る時間もあまり取れなかった。 (40代/女性/運輸・情報通信業)
残業代が出なくなり、定期券を買っても支払いが遅れるようになってきた。給料日の朝にお給料が入っておらず、カードの支払いなどに間に合わないことがあった。退職する際にも未払いのものがあり、内容証明を送ってやっと支払ってもらった。 (40代/女性/電気・ガス業)
従業員が10人ほどの 小さな会社でしたが、株式会社だし 経営者の人も よく知っていたので 事務で働く事になりました。 働きだして  3年位経った時に 経営者夫婦が 何やら 支払いの事で もめている様子でした。 よく聞いていると 社会保険を滞納している模様… 半分は私達の給料から引いているのに 全く納めてなかった事が判明。差し押さえ通告の様な通知がきて 発覚。ブラックもブラック。 (40代/女性/商業)
家族経営だったため、勤めている上の方たちも家族のような感覚になっていた。そこへ私が働き始めたのだか、周りの雰囲気が家族仕様なのでなかなか輪のなかに入れずしんどかった。そのうち仕事の中身も変わっていき、当初やるはずだった仕事は違う人へ。あたりさわりは何でもないようにみえて、だんだんいずらくなった。全部ではないが、ここの家族経営は最悪だった。(40代/女性/製造業)
飲食店に勤めています。勤めて六年になります。しょっちゅうブラックであると感じる瞬間はあります。某有名牛丼店です。一時社会問題にもなったワンオペと言われる時代からすでに働いています。最近ではワンオペは解消されましたが、それよりも酷いと感じるのは勤務時間についてです。シフト希望を出し、そのシフト通りに入れるかというと、そうではなく、5時間勤務時間でシフトに入っても、暇な日はブレイク時間を無理矢理取らされます。なので、5時間勤務のつもりが4時間になったり、4時間半になったりして給与が確実な確保出来ない時が多々あります。ここ最近では一番酷いと感じたのは3月です。昼間凄く忙しく4人体制でシフトを組みたいのに、労時を削れと上からの命令で必死で3人シフトで回し続ける日々が続きました。マネージャーにどうにか一人増やして欲しいと言ったのですが、それは出来ないの一点張りでした。後から聞いた事ですが、その月の売り上げによって社員の夏のボーナスが決まるとの事だったらしく、私達バイトが労時を削って必死で売り上げを上げていた…というわけでした。最悪な会社の体制です。あんなに叩かれてもまだ変わってません。(40代/女性/サービス業)

40代ではさらに残業代が出ないという意見がとても多くですね。

会社で雇われている以上こちらからは何も言えないということもあり多大なストレスを抱えながら日々お仕事をされていることと思います。

労働者は自分の時間を売ってお金を貰っているはずなのに、残業して自分の時間を使ってもお金をくれない。

これを現在の経済状況からして雇われの宿命などと終らせてしまえば、こういう状況は一生変わることはないでしょうね。

それが嫌であれば雇う側になればいい。

僕的にはそういう発想になります。

そもそも嫌な人間関係を我慢してまで仕事がやりたくない!」という場合は下記漫画を読んでみると新しい選択肢が見つかるかも!

ブラック企業の特徴を判断
下記をクリックするとから項目へジャンプできます。

ブラック企業だと思った瞬間(50代男性)

ブラック企業の特徴を判断
物品をなかなか買ってくれず、法人なので寄付は駄目ですと言いながら、職員が自腹で持ってきた物は文句言わず、当たり前のように思っている。服装も最初は自由だと言っていたのに、衿つきの服にしろとか、黒は着るなとか、後からどんどん注文をつけてくる。他の施設に研修という名で掃除に行かせる。ナンバー2の事務長は機嫌が悪いと電話にも出ず、話しかけても無視される。(50代/男性/サービス業)
当時デスクで現場の責任者的な立場にいたが、欠員が生じ現有メンバーだけでは回らない状況になった。補充を役員に求めたが「少し待て」とのことだったので、何とかやり繰りしながらハードワークをこなしていたが、2年半くらいたって体を壊し入院・手術する羽目になった。その後も会社側が何ら対応してくれることがなく、結局退社した。(50代/男性/サービス業)
ある専門紙に勤めていた時のこと。キャリア採用での入社ではあったが、入社1カ月を過ぎて広告営業成績の伸び悩みを理由に会社側が退職をちらつかせ始めた。営業成績が話にならないほど低かったわけではないが、他分野の専門紙からの転職のため、多少時間がかかるのはやむを得ないのが常識と考えるが、早急に社内でも上位の営業成績をあげるよう求められ、それができないなら社から去れというようなことを言われた。(50代/男性/サービス業)
私はハローワークの紹介で就職先が決まりました。出勤初日おはようございます。と、元気よく出勤しました。机を決め、あとは先輩から教えてもらうように。と、言われました。先輩は、教えるわけでもなくついてきて。と、言います。ヒマになるとタバコでも吸ってこようか?です。お昼も、話をするわけでもなく、携帯片手に机に向き合ってもくもくと食べます。仕事は教えない。仕事はない。仲間はみんなバラバラです。次の日やめました。その日の給料はなしです。(50代/男性/製造業)
残業時間が法定時間を超えるのが確実になったときに、上司からタイムカードを押して仕事を継続して欲しいと依頼があった。拒否してそのまま残業したけど、法定時間を超えた分に関しては、残業代は出なかった。ブラックだと思った。(50代/男性/製造業)
以前勤務していた会社ですが工場内で出る廃油の量が非常に多く最初は回収業者に引き取ってもらっていたのですが経費がかかるので工場の裏の敷地内に穴を掘って捨てるよう従業員に支持をしていた。池のように廃油が溜まっていました。(50代/男性/製造業)
入社してから1日、長くても1週間で辞めてしまう人が9割を占めていた。離職率が極めて高いので、年がら年中ハローワークに求人票を出していた。求人票には勤務時間が8時から17時までとなっていたにもかかわらず、7時から勤務してもらえないかと面接で尋ねられた。(50代/男性/商業)
労働契約法によるところの、不利益変更における労働者との合意の原則というものが全くありません。給与の減額は何も知らされず、給与明細を貰って初めて知ります。そのことについて説明を求めてもうやむやな対応しかされません。また突然面談室に呼びつけ、「解雇」とだけ告げ、そのまま席を立ってしまう。部屋には当事者だけが何の反論も出来ないままポツりとひとり取り残されるという事もあります。(50代/男性/商業)

ブラック企業だと思った瞬間(50代女性)

退職する社員がかならず1か月に1人はいたが、その後任を派遣の人をあてがって社員を雇おうとしない。人事部長が情報システム部長を兼任させられるなど、他の会社では聞いたことがないが、仕方なく引き受けて半年後に退職したとき、これはブラックだと思った。(50代/女性/製造業)
営業で客先を回るのに会社の車を使うことになっていたが、いざ働き始めてみると、会社の車は無いのでガソリン代は支払うから自分の車を使ってくれと言われた。自分の車を営業で使用すると走行距離も上がり車が消耗してしまうので、その分の費用はどうなるのかはっきり答えてくれないので、レンタカーかリース車を使わせてくれないかと頼んだが、聞き入れてもらえずじまいにおわった。事故があった場合、会社としてどう責任をとるのか?と会社に聞いたところ事故はすべて自己責任だろ。と言われた瞬間、これはブラックだと思い、その日をもって退職した。  (50代/女性/製造業)

50代ともなると前職の経験から転職をするとかなりのものを最初から求められますよね。

営業経験ありきで転職したならいきなり会社の求めるハードルがとても高くなります。

この年代での転職はかなり厳しい狭き門ですが、さらに入社できたとしても求められるものが凄まじいことも理解しておかないといけませんね。

【重要!】雇われの世界から脱出せよ

ブラック企業の特徴を判断 ブラック企業の特徴を判断

やはり全体を通して多かった意見は、

  • 人間関係
  • 残業代が出ない
  • 休日がない

これでしたね。

これだけ見るとブラック企業というよりは普通にサラリーマンの愚痴的な感じ(笑)みたいに感じました。

かなり酷いものもありましたが、やはりどうしても嫌なのであれば、僕みたいに独立して自由に仕事をするのも一つの選択です。

ただサラリーマンが独立する手段として有名なのはフランチャイズビジネスです。

コンビニもフランチャイズビジネスです。

これは店舗を持つことからかなりの初期費用がかかります(最低でも1000万円くらい)。

なのでいきなりそんな人生の大勝負はできないと思いますが、僕が生業にしているインターネットビジネスであればそんな大金を用意しなくても可能です。

PC1台とインターネットの環境さえあれば開始できます。

PC1台でいつでもどこでも仕事ができます。

  • 出勤しなくてよい
  • 人から全く干渉されない
  • 人から怒られることが皆無
  • 目覚ましをかけることがない
  • 寝たいときに寝る
  • 仕事をしたいときにする
  • 人間関係ストレスが0

こんな仕事で毎日このように過ごしています。

ただこれは自分で稼げるようになってからの話なのでいきなりこんな夢のようなことができるわけではありません。

僕はどうしてもクラッシャー上司が嫌で嫌で絶対にもう会社に勤めてストレス溜めながら生きていきたくない!と思ってインターネットビジネスを勉強し、今では、確実にサラリーマン時代より仕事をしていないにも関わらず、サラリーマンの時の年収を毎月確保しストレスフリーな生活を送っています。

そして今ではインターネットビジネスを教える指導者としても活動しています。

もしあなたがブラック企業を渡り歩き疲れ果てどうしようか迷ったときはまずは独立を目指し、インターネットビジネスを学んでみてはいかがでしょうか。

あと週4時間だけ働くというハイパーボヘミアンという働き方がテレビで紹介されたタイミングで記事に取り上げましたので、ぜひ新しい働き方としてご覧なってみてください。

究極生活ハイパーボヘミアンになる為の第1ステップを公開
究極生活ハイパーボヘミアンになる為の第1ステップを公開どうも、PC1台でわがままに人生を生きるshinyaです。 インターネットの時代になってからPC1台で自由に生きていくライフスタイ...

【当サイト訪問者様へ今なら初心者用ブログ収益化の教科書を無料プレゼント中!】

入手される場合は下記をバナーをクリック!※ダウンロード者数2万人突破! コンテンツバナー



owner : shinya
- webマーケティングコンサルタント、メンタルアドバイザー


サラリーマン時代、上司との人間関係に嫌気がさし、転職を繰り返し、誰からも干渉されずに生きていく方法としてインターネットビジネスを選択。

Googleアドセンス広告をキャッシュポイントとしたWEBサイト運営から開始し、月間100万PVレベルのサイトを構築しながらSEOを実践的に学び、そこからは指導者としてブログアクセスアップ(SEO)やWEBマーケティング等を個別コンサルティングやオンラインビジネスコミュニティを通じて指導することをメインに活動。

・2014年 副業でブログ運営を開始
・2015年 月収25万円突破時に脱サラ
・2015年 月商200万円達成(プロモーション)
・2016年 月商100万円達成(自動化)
・2016年 e-book大賞優秀賞受賞
・2016年 月商1500万円達成(プロモーション)
・2017年 月商400万円達成(自動化)
・2017年 月商3200万円達成(プロモーション)
・2018年 月商4200万円達成(プロモーション)
・2019年 月商5000万円達成(プロモーション)
・2021年 メールマガジン読者数2万人突破
・2021年 月商1400万円達成(自動化)
・2023年 月商500万円達成(トレンドブログ)

過去の営業研修系のトレーニングアシスタントの経験を活かし、コンサルティングに+αの価値として自身が最も得意とする「個の能力を最大限引き出すコンサルティング」で多くのクライアントをパラダイムシフトさせ、実績者を量産。

とにかく誰からも干渉されないライフスタイルにこだわり、一度キリの人生、我慢だらけでは楽しくない!欲しいものは欲しいと素直に言えるような「わがままに生きるスタイル」を強く提唱しながらコンサルティングに励む。

現在はサラリーマン、事業主から主婦まで幅広くコンサルし、PC1台だけで稼がせることに成功。

ドラム好き、歌うの好き、焼肉好き、からのそこそこ出不精。しかし、旅行したい時はしたい時はしたいし、眠たい時は寝る。

常にQOLを追求したWEBビジネスを意識し「人に迷惑をかけないわがままライフ」を送る毎日。

下記の記事も一緒に読まれています。
error: Content is protected !!