副業ブログをキッカケに働き方を再起動し、わがままな生き方にログインするためのブログ ―― 無料でブログのメール講座開放中!――無料メール講座とブログ教科書は>>こちらをクリック

上司がうざいと思った瞬間300個とたった1つの解決策【体験談】

まったりとブログのリニューアル中です。一部の記事においては、内容の表示が整備されていない部分があり、読みにくい箇所があるかもしれません。申し訳ありません。

目次

上司の態度が嫌いすぎてうざいと思った瞬間(50代男性)

上司の態度がうざい

まだ30代前半の正社員の上司。いちいち1つ1つに細かく注意を出してくる。また先日、自分の質問を回答し、それが間違った指示だと認識しているのにもかかわらず、他の人には正しい回答をして、自分にはそれを教えず、そのままでいる。ちゃんと正しい回答を情報としてこちらにまわしなさい。(50代/男性/サービス業)
私のすぐ上の上司(部長職)の人が嫌いです。仕事の進め方等は理にかなっており良いと思うのですが、嫌いな所は常に携帯電話をいじっている所です。SNSの確認をしているのです。それを隣の席にいる私に見せてくる所が嫌いです。私は仕事をしているので勘弁して欲しいです。(50代/男性/製造業)
私の部門の役員クラスの上司が嫌いです。数年前に他の会社から入社してきたのですが、ご本人は「生産改善のプロ」を自負しております。その為私達部下の意見に対しては必ず「否定する事」から入ります。私には「責任感が無い天下り役員」としか見えません。その役員自らが打ち上げたプロジェクトを今では全て私に振ってきており、他人事の様にしか見ていないと思えます。(50代/男性/製造業)
自分より役職が上の人間には、茶坊主のようにゴマをすりコビを売り、下の人間には自分に対してそうするのが正義とばかりにあからさまに態度に出す奴はうざいです。そういう人間には大衆の前で赤っ恥をかかせてやることにしています。(50代/男性/金融・保険業)
部下が間違ったやり方をしているときでも、じっと黙って見ている癖に、全部仕上げて自分の目の前に提出されてから、初めてダメ出しをする上司がウザいです。時間のムダ、努力のムダ以外の何物でもなく、たびたびやられると頭にきます。(50代/男性/金融・保険業)
販売の仕事をやっていました。当然毎月のノルマがありまして朝礼では月初めからその日までの販売実績がコンコンと数字を示しながら責めてきます。自分も売り上げ数はわかっており「何回も言われなくてもわかっている」と心の中で叫んでいました(50代/男性/商業)
三代目で外の世界を知らない坊ちゃん育ち。我がままで頑固なので人の話は全く聴かない。会議でいくらそれが間違いだと出席者全員で論理的、客観的に説明しても、自分が閃いたものに反対意見を言われる事自体が我慢出来ない。結局我を通して強硬するが、当然失敗する。失敗の責任は他人の努力不足と結論づけて、決して自分は責任を取らない。毎度そんなことの繰り返しばかりでもう手に負えない。(50代/男性/商業)
どんな猛暑でも、各店舗を巡回して歩き片っ端からエアコンを止めてしまう。お客さんから苦情が入ろうが、具合が悪くなって倒れてしまうお客さんが出ようがお構いなし。そのくせ巡回中留守になっている自分の個室はキンキンにエアコンを効かせてある。(50代/男性/商業)
経費節約のための節電は良い事だが、店に顔をだす度片っ端から黙ってパソコンを消してしまう。お客さんの問い合わせに答えようとパソコンの前に立ってから気づくので、立ち上がるまでお客さんを待たす事に成ってしまう。またシステムを全く理解していないので、時にはサーバーまで落とされ、全レジがストップしてしまう事もある。そこまで節約に拘っていながら、自分の社用車だけは常にハイグレードの新車をとっかえひっかえして乗りまわす。因みに月のガソリン代は営業6人分のガソリン代とほぼ等しい。(50代/男性/商業)

shinya流!クソうざい上司と気持ちよくサヨナラする方法を一緒に実践してみたいと思われる場合は、下記の漫画を一読するべし!

上司の態度がうざい

上司の態度が嫌いすぎてうざいと思った瞬間(50代女性)は次のページへ

1 2 3 4 5 6 7 8 9
目次